PS vita『デカ盛り 閃乱カグラ』参戦の“蛇女”キャラクター発表! 豪華声優陣によるボイスメッセージも

『閃乱カグラ』のぷるんぷるんな女の子たちが、“デカ盛り”なクッキングバトルを繰り広げるPS vitaのダウンロード専売タイトル『デカ盛り 閃乱カグラ』。
2ラインで流れてくる材料をテンポよく刻むとお料理が完成。うまくリズムを合わせればどんどんお料理が“デカ盛り”に! 勝負に敗れた女の子は服が大破してしまいます。う~ん、お腹もいっぱい胸もいっぱい。
3月20日に発売された本体パックA(半蔵・紅蓮)が好評の今作ですが、4月24日に発売する本体パックB(月閃・蛇女)の登場キャラクターがこのたび追加発表!

本体パックB(月閃・蛇女) “秘立蛇女子学園”登場キャラクター
両奈(CV:MAKO)
雅緋(CV:平田宏美)
紫(CV:矢作紗友里)
両備(CV:日笠陽子)
忌夢(CV:齋藤千和)
すでに発表されている“死塾月閃女学館”のメンバーにつづき、今回発表となったのは“秘立蛇女子学園”の女の子たち。
また、彼女たち5人を演じる豪華声優陣によるボイスメッセージと、各キャラクターのオリジナル楽曲試聴も同時公開。どちらも公式サイトのキャラクター紹介ページから聴くことができます。これらを聴きつつ、4月24日の発売を楽しみに待ちましょう!
『デカ盛り 閃乱カグラ』公式サイト
http://senrankagura.maql.co.jp/series/dekamori/





『デカ盛り閃乱カグラ』
ジャンル:爆乳ハイパークッキングバトル
対応ハード:PlayStation Vita(ダウンロード専売)
プレイ人数:1人(ネットワークランキング対応)
発売日:本体パックA(半蔵・紅蓮)好評配信中、本体パックB(月閃・蛇女) 2014年4月24日(木)予定
価格:各2315円+税、本体パックA+Bセットセット購入デジタル特典付き3889円+税
※2014年4月24日以降:4167円+税
CERO:D(17才以上対象)
スタッフ:爆乳プロデューサー・高木謙一郎、
キャラクターデザイン・八重樫南、脚本・北島行徳
セット購入特典:『デカ盛り閃乱カグラ』全曲入り大盛りデジタルサウンドトラック
■関連記事(ゲームライフニュース)
豪華声優陣集結! PSP『幕末 Rock』がニコニコ公式生放送実施決定!
『ウルトラストリートファイターIV』 新キャラクター「エレナ」紹介PV公開!
全世界100万本突破記念! 『LOLLIPOP CHAINSAW』が大幅値下げ!
調教師になって子どもを管理馬に乗せちゃう? 新要素が満載の『Winning Post 8』を見逃すな!
『龍が如く 維新!』 無料ダウンロードコンテンツ第六弾の配信がスタート!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。