演出で評価が分かれる? 昔懐かしい共同生活 アニメ『僕らはみんな河合荘』クロスレビュー[7/10点]

s-anime_kawai

2014春アニメクロスレビュー『僕らはみんな河合荘』

親の転勤で念願の一人暮らしを始めることになった高校一年男子・宇佐は今時珍しいまかない付き下宿「河合荘」に住むことになった。
河合荘にはあこがれの先輩・律も住んでいて、楽しい高校生活を夢見るが・・・?? 
河合荘には律のほか、M気のある宇佐のルームメイト・城崎や美人で巨乳だが男運に全く恵まれない酒乱女・麻弓、腹黒猛禽女子大生・彩花など、強烈な個性を持った残念な住人たちに囲まれ、宇佐は彼らに振り回される毎日で・・・!
果たして理想の高校生活が送れるのか・・・!?

制作/ブレインズ・ベース
監督/宮 繁之
声優/井口祐一、花澤香菜、四宮豪、佐藤利奈
4月3日よりスタート
TBS 毎週木曜日 26:16~
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/kawaisou/[リンク]

2014春アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

総合得点 平均

7/10点(レビュアー 4名)

鬼嶋ピロのレビュー

演出 9
脚本 8
作画 9
OP/ED 8
「かわいそう」どころか羨ましい度 10
-----
総合 9

なんだか色彩が少し特徴的なアニメな今作、河合荘wwふむん、良いじゃないですかwwwどうやら木漏れ日の作画に力を入れてるっぽい感じがしますが、演出も随所で好きな感じですwwストーリーは主人公の入居した河合荘の住人達と織り成す日常話なのかなwwほとばしる台詞のチョイスがなんとも嫌いじゃないっちゅーか好きだぞwww
しかし、メインヒロインの河合先輩の外見がショートカットのボーイッシュっぽい娘ってのも珍しいっすなぁwww個人的には『桜蘭高校ホスト部』のハルヒを思い出しますし、俺は好きな系統ですww無論巨乳のダメ系お姉さんキャラも良い、ガキの頃からこの系統には弱いけど解る人もいるっしょ?www河合荘、個人的にはなかなかに好きなテイストなんで視聴継続決定ですなww

ジョージ・レックのレビュー

演出 3
脚本 3
作画 5
OP / ED 4
女性キャラ可愛い度 9  
-----
総合 5

アパートの同居もので変な住人たちといえば『めぞん一刻』だよネー。酔っぱらいもいる。最近では『さくら荘のペットな彼女』もあったネ。なんか光入れたり明るい色合いで誤魔化してるけど、たまにバランスが変だったり作画ダメなカットがあったぞ。文字を画面に出す演出は字が汚いのでやめて下さい。城崎っていう男はただ鬱陶しいだけ。ヒロインの律や酔いどれの麻弓は可愛いんだけど、構成が悪かったので全体的に時間が長く感じたぜ。放送開始前のジョージ期待度が高かっただけに個人的には少し残念。

アニ二郎探検隊のレビュー

演出 5
脚本 7
作画 7
OP / ED 6
めぞん一刻度 10
-----
総合 6

懐かしいね。アパート共同生活といえば『めぞん一刻』です。登場人物を5歳ほど下げた『めぞん一刻』な感じがして個人的には好きです。ストーカーちっくな高校1年生の男の子と、1つ年上の読書好きの地味子を中心にドMの男と酒乱のOLに後一人今後出てきそうですね。彼らを中心にどんなドタバタが繰り広げられるか楽しみですね。気になるのは映像演出で光が差し込む演出が多用されているのと、ツッコミとして文字が表れるところでしょうか。個人的にはこの演出はマイナス。

srbnのレビュー

演出 8
脚本 8
作画 8
OP / ED 8
ここに引っ越したい 8
-----
総合 8

全体的に演出が少女漫画タッチな印象。安い下宿先を探したら憧れの先輩が住んでました、という導入。主人公の声が特徴的で好印象です。例によって(?)酒乱のお姉さんと、職業不詳のダメ男が下宿でのドタバタを引き立てるキャラとして登場しますが、管理人さんとの恋愛フラグは発生しないでしょう。もちろんヒロインの子がかわいいのは言うまでもないですが、1話でまだ出てきていない子もいるのでそこもまた楽しみです。

レビュアープロフィール

鬼嶋 ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

ジョージ・レック
古いアニメから最新のアニメまで広く浅く監視中。ロボット・能力バトル・恋愛・日常…なんでも食う系男子。好きなアニメは「聖闘士星矢」「輪るピングドラム」「ぱにぽにだっしゅ!」

アニ二郎探検隊
アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代

srbn
OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 演出で評価が分かれる? 昔懐かしい共同生活 アニメ『僕らはみんな河合荘』クロスレビュー[7/10点]
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。