律のカレーに横澤クマのラテアート! 劇場版アニメ公開記念『世界一初恋』×アニメイトカフェに行ってきた
![](https://getnews.jp/extimage.php?6f167fd074116fc15b3824fc87497060/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2FTOP.jpg)
人気作家・中村春菊さんの大ヒットシリーズ『世界一初恋』。TVアニメは第2期まで放送され、この後の展開にソワソワしているファンも多いはず。そんなところに劇場版として新作アニメ公開決定のお知らせが! 3月15日から『劇場版 世界一初恋~横澤隆史の場合~』が公開されます。今回は原作は中村春菊さん、小説を中村さんのコラボではおなじみの藤崎都さんが担当したシリーズで、メインキャラ小野寺律のライバルだった!?横澤隆史をフューチャーしたお話です。
さらに、いつものお馴染みの面々が登場する、短編『世界一初恋~バレンタイン編~』も同時上映。TVアニメの素敵なスタッフが再集結した新作アニメに胸が高鳴ります。
今回の劇場公開を記念し、『世界一初恋』とコラボした、アニメイトカフェを3月31日まで展開中。映画公開に先駆け、“世界一初恋”の世界を堪能してきました!
![](https://getnews.jp/extimage.php?3adc237f4557622853ce7bbdda81aafc/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F52.jpg)
店内はタペストリーやテーブルマットなどで“世界一初恋”の世界に彩られ、お馴染みのキャラたちがそこかしこに。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e09ec5bb737a6fdcd6cee4f34953bb36/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F13.jpg)
今回の劇場版の場面カットや、“横澤クマ”の巨大パネルが存在感を放ちます。
期待のコラボメニューは
![](https://getnews.jp/extimage.php?1addea865cb7beab222a46c9fb6621c9/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F160209b97d90c8a32175242e79c01fbe2.jpg)
<小野寺律の手作りカレー(ステーキ添え!)>や<「ウサウェイ」の特製スペシャルサンド>など、ボリュームたっぷりで、きちんと食事が楽しめるごはん系メニュー。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e944bb203b219e45661213d6bbc0e66a/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F14.jpg)
今回は「木佐&雪名の気遣いサラダ」と「吉野&羽鳥のハンバーグ入りオムライス」を注文。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fca7ac7235a52e00a6772ddd1218bf9b/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F19.jpg)
サラダは海老がゴロゴロ! 贅沢に入った海老に温野菜、半熟卵のハーモニーがとっても美味。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d36b5595fe897d8c4c9b8b67127daf1d/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F20.jpg)
大きなハンバーグが入ったとろっとオムライスもボリューム満天。サラダもオムライスも、量がそこそこあるので、シェアして食べるのもオススメ。コラボカフェなのにしっかりした食事メニューで、お値段はリーズナブルかも。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f2798b22f2e52866d3a8cdaa40de2b65/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2FP1080147.jpg)
デザートには横澤の愛猫“ソラ太”の焼印が可愛い、「ソラ太のパンケーキ」。ドリンクは「横澤クマのラテアート」と「小野寺律のさくら入り日本酒のスパークリング」をチョイス。ラテアートは“ココアのラテアート”なので、コーヒーが苦手な人も安心。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cfb7584b156c1b316e618555739dfffc/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F131.jpg)
桜の花が浮かぶほんのりピンク色の日本酒のスパークリングは、甘口でとっても飲みやすい。このコラボカフェでアルコールメニューは久しぶりのことだとか。高校で出会った頃の2人に思いをはせながら楽しんでみては。
メニュー特典
![](https://getnews.jp/extimage.php?5662e5ed3f4a4d396467bb9aa6590eb1/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F17.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?96a6a9109b76d64a0667e32d45c900a4/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F16.jpg)
フード・デザートメニューを1つ頼むごとにクリアブックマークをプレゼント。全4種のランダムなので、どれが当たるかはお楽しみ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?1023452a0a8062ba1240555a82670ce7/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F18.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?7bd453c4a54b83cae172c1347121a0dd/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2Fko-suta-.jpg)
ドリンクメニューにはコースターが。こちらも絵柄はランダム。ちびキャライラストが可愛くて、8種類全部集めたくなります。
限定商品や特別展示も!
![](https://getnews.jp/extimage.php?8e6472383143f57b8ae61b55c16516e4/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F61.jpg)
店内にはカラーのカバーイラストやTVアニメの台本、丸川書店のエプロンまで、ファンには堪らない展示が。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9776945afe6b6b12a0b887f160fdc54e/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F9.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?2f55ad737738e3d6960a2e318ad5ddc6/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F10.jpg)
また、律&高野のイラストパッケージが可愛いオリジナルチョコレートやキャラプリントラスクなど、ここでしか買えない限定商品も盛りだくさん。限定商品を手に入れられるのは、池袋と天王寺のアニメイトカフェだけ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?19ba105f5078314cab6fe505bc084e16/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F211.jpg)
キュートな缶バッジもここ限定のガチャアイテム。
![](https://getnews.jp/extimage.php?869154cb75479275beb23de2c7f7677c/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2014%2F03%2F111.jpg)
こちらは絵柄が選べる! オリジナルアニメイトカード。
フードやドリンク、店内装飾に限定展示&グッズで作品の世界に浸れて、あっという間に時間が過ぎてしまう楽しい空間。劇場版アニメ公開とともに、気分が盛り上がる今回のカフェですが、平日は先着入場制、土日・祝日はwebでの抽選予約なのでご注意を!
『世界一初恋』×アニメイトカフェ
開催期間:2014年3月31日(月)まで
※3/31は14:20(ラストオーダー13:50)までの営業となります。
開催店舗:
・アニメイトカフェ池袋店
・アニメイトカフェ天王寺店
【入場方法】平日:先着入場制/土日祝:抽選予約(web受付)アニメイトカフェHP
http://www.animate.co.jp/special/cafe/pc/ikebukuro/collabo_menu/sekai-ichi/
(C)中村春菊/株式会社 KADOKAWA
(C)中村春菊・藤崎都/株式会社 KADOKAWA
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/08/non_avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。