ニコン メディア ポート 「UP300」 動画レビュー




今回はNikonさんにメディアポート「UP300」をお借りしました。
「メディアポートとはなんぞや?」と思われるかもしれません。
こちらで調べてみたところ、「ディスプレー、ヘッドホン、モバイルAVプレーヤー、Wi-Fi通信機能などの機能を一体化した世界初の製品」だそうです。
ヘッドマウントディスプレイという言い方の方が、馴染み有る方も多いのではないでしょうか。
この製品の優れている点は、なんと言ってもその軽さ。
装着していても、一般的なワイヤレスヘッドフォンと大差ないです。 (約385g:付属の電池を含む)
画面は、というと、想像していたよりも見やすかったのが印象深いです。
慣れないうちは、自分の体や目線をどの位置に落ち着けたらいいのか、ちょっと戸惑うかもしれませんが、しばらく装着していることで、思ったよりも早く馴染めました。
好みの動画や音楽を内蔵させて、楽なスタイルで楽しめるのが魅力的ですね。
これ、癖になったら手放せないんじゃないかとヒヤヒヤです。


■Nikon | ニュース(報道資料):メディア ポート「UP300x」、「UP300」の発売について
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/1007_up_01.htm

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。