アニメ『夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜』槍桜ヒメの大好物が商品化! 「宝々蘭」のラーメンを食べてみた

『デュラララ!!』のキャラクターデザインで知られるヤスダスズヒト先生。自身初のオリジナルコミック『夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜』は今秋アニメ化され、個性的なキャラクターやストーリーが人気を呼びました。
『夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜』は、人間と妖怪が共存する桜新町を舞台に、乱射魔事件に犬の妖怪化などの奇怪な事件に、4人の猛き美少女とクールな少年達が立ち向かうというストーリー。

主人公の「槍桜ヒメ」は生麺20玉を一食分と発言するなど、超“麺喰い”なキャラクター。作中に登場する「宝々蘭」のラーメンをいつもズルズルと美味しそうに食べています。
そんな「宝々蘭」のラーメンがfamima.comによって商品化! いつもテレビの前でよだれをたらしていた方も、ヒメと同じラーメンが味わえちゃうというわけ。ラーメン大好きな編集部スタッフで早速食べてみましたので、写真と共にレビューをお届けします。

「夜桜四重奏 宝々蘭らーめん とんこつ味」は6食セットで1,780円(税込)。麺は北海道産小麦粉を100%使用、粉末スープは化学調味料を使用せず、博多ラーメンの真髄とも言えるあっさりタイプの豚骨味に仕上げています。作り方もお鍋一つあれば完成する楽チンさ。


クリーミーかつあっさりとしたとんこつスープ。ごまの風味も効いています。また、袋麺なのに麺にかなりコシがあるのも特徴。博多ラーメン好きは4分よりちょっと短めにゆでて、固めを楽しみましょう。ラーメン自体がシンプルなので、お好みの具をトッピングしていただきましょう。

女性でもペロリと間食しちゃう食べやすさ。具のトッピングだけで無く、コショウたラー油をかけたり、お好みの食べ方を見つけてくださいね。
「夜桜四重奏 宝々蘭らーめん とんこつ味」はfamima.comにて数量限定で発売中。
http://www.famima.com/shop/g/g0800000050100/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。