ROM ManagerがGoogle Playストアに復活

先日、GoogleによってGoogle Playストアから削除されてしまった「ROM Manager」が早くも復活しました。数年前からROM焼き愛好家たちの間で定番のROMダウンローダー・バックアップための定番となっている「ROM Manager」は、有料ライセンスの提供方法でGoogle Playデベロッパープログラムポリシーに違反しているとして、一昨日、Googleによって強制的に削除されました。再リリースとなったROM ManagerはGoogle Playストアより従来通りダウンロードできますが、有料版にアップグレードするためのライセンス購入方法が変更されており、再リリース版ではPayPalでの購入メニューが削除されています。アップグレード方法はGoogle Playストアで販売されているライセンスアプリ「ROM Manager Premium」を購入するしかありません。Source : Google Playストア
●(juggly.cn)記事関連リンク
LenovoはフルHDディスプレイを搭載したYoga Tabletを開発中?「Lenovo B8080-F」がGFX Benchmarkサイトに登場
インド Lava初のLTE対応機種「Xolo LT900」の製品画像・スペックが公開、TD-LTE 2,300MHzに対応
Android 4.3(14.2.A.0.290)ベースのXperia Z1に対応したカスタムカーネル「DooMKernel v04」がリリース

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。