「Google Keep」のAndroidアプリに時刻と場所によるリマインダー機能、写真をギャラリーから選択する機能が追加

Googleは8月21日、同社のオンラインメモサービス「Google Keep」に、時刻と位置情報によるリマインダー機能を追加したと発表しました。リマインダー機能はモバイルアプリ、WEBサイト、Chromeアプリで利用できます。Androidアプリの場合は、本日配信開始となった最新のアップデートにこの機能が実装されています。リマインダー機能は、Google KeepのメモやToDoリストを指定した時刻や場所でAndroid端末にプッシュ通知で知らせるGoogle Nowと連動した機能。例えば、ある買い物リストにそれを売っているお店の場所のリマインダーを作成しておくと、そのお店の付近に居ると買い物リストがプッシュ通知されます。

Androidアプリのアップデートではリマインダー機能のほか、写真の添付機能が強化されており、従来はカメラが直接起動していましたが、アップデートによってギャラリーから写真を選択することもできるようになりました。「Google Keep」(Google Playストア)Source : Google



(juggly.cn)記事関連リンク
中国 OPPOの新型スマートフォン「OPPO N1」は背面タッチ機能を搭載
HP、10インチタブレット? 「HP Omni 10」を開発中
新型Nexus 7にAndroid 4.3(JSS15Q)へのアップデートの提供が開始、マルチタッチ時の不具合に対処

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 「Google Keep」のAndroidアプリに時刻と場所によるリマインダー機能、写真をギャラリーから選択する機能が追加

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。