京セラ、米T-Mobileに「Kyocera Hydro XTRM」を投入か?

京セラが米国キャリア大手のT-MobileにAndroidスマートフォン「Kyocera Hydro XTRM」を投入する予定のようです。その公式のものとされる画像がTwitter上で公開されました。京セラの米国向けスマートフォンはこれまでCDMA方式を採用したSprint系キャリアに投入されており、WCDMAキャリアやT-Mobileに投入されるのは今回が初めてになります。「Kyocera Hydro XTRM」は、Android 4.1(Jelly Bean)、4インチのIPS液晶、1.2GHzデュアルコアCPUを搭載したミッドレンジクラスのLTE対応スマートフォン。IP57の防水・防塵に加えて、MIL810G準拠の耐久性(耐落下衝撃、耐振動)を備えるほか、ディスプレイが振動して通話音声を耳内に直接伝える「スマートソニックレシーバー」も搭載されています。Source : Twitter
●(juggly.cn)記事関連リンク
Galaxy Note IIIはAndroid 4.3で発売される模様
日本、中国、香港、台湾における2013年上半期のAndroidスマートフォン人気ランキング
Android版「ワタミグループ公式アプリ」がリニューアル、アプリ来店ポイントシステムを搭載(プレスリリース)

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。