2013年5月の国内スマートフォン出荷台数は約115万台、3ヶ月連続でプラス成長

電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は7月10日、2013年5月の国内における移動電話の出荷台数に関する調査結果を発表しました。調査結果によると、2013年5月の移動電話総出荷台数は、前年同月の111.7%となる約182万台で、13ヶ月ぶりにプラス成長に転じました。夏モデルの販売開始が影響して、出荷台数は前月よりも大幅に増加しています。携帯電話の出荷台数は前年同期の120.2%となる約170万台、このうち、スマートフォンは前年同月比の174.2%となる約115万台。スマートフォン率は63.3%と6割を超えています。PHSについては、前年同月比の86.3%となる約12万3000台。 

Source : JEITA



(juggly.cn)記事関連リンク
東芝、新型Androidタブレット「AT7-A」を開発中?
NTTドコモ、「はなして翻訳」をv3.1.0にアップデート、対面会話機能がWi-Fi接続中でも利用可能に
Sony、IFA 2013のプレスカンファレンスを9月4日に開催、“Honami”を発表か?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 2013年5月の国内スマートフォン出荷台数は約115万台、3ヶ月連続でプラス成長

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。