原神をこよなく愛するインターネットお絵かきマン『zakkuri24』、今日の「楽しい」を届けるゲーム実況者『じんむ』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 11/28号
原神をこよなく愛するインターネットお絵かきマン『zakkuri24』、今日の「楽しい」を届けるゲーム実況者『じんむ』をご紹介します。
原神をこよなく愛するインターネットお絵かきマン『zakkuri24』
今週のピックアップ
『THUMB DANCE CHALLENGE! GENSHIN🎵 #shorts #genshinimpact #hoyocreators #原神 #フリーナ #雷電将軍』
――まずは簡単に自己紹介をお願いします
zakkuri24さん:「YouTubeでイラストを描いたり、アニメ動画を上げている『zakkuri24』と申します。普段ゲームとか漫画が好きで、主に二次創作の活動をしています」
――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?
zakkuri24さん:「主に、ちびキャラを描いてるんですけど、元々は等身イラストを描いてました。原神のイラストコンテストに出して、一等賞をもらったイラストがあったんですが、それがAI疑惑をかけるアカウントからの被害にあってしまい、自分でちゃんと描いている証明のために、イラストのメイキング動画をYouTubeにアップするようになったことがそもそものきっかけです」
――おすすめの動画は何ですか?
zakkuri24さん:「おすすめは『THUMB DANCE CHALLENGE! GENSHIN🎵』というタイトルの動画です。視聴者さんからの反響が大きかったことはもちろんなんですけど、前から視聴者と対話的な双方向のやり取りがある動画を作りたいと思って色々試していました。例えば、視聴者さんからのリクエストを描いたりとか、アンケートをして、それを元に動画を作ったりもしていたんです。その中で一番反響が大きかったのがこの動画で、『もっとこういう動画やってほしい、続けてほしい』ってコメントを何件も受け取ったのが印象に残っていて、続けてるので今の活動に繋がっているのかなと思っています。
最近は昔と比べるとエフェクトとか付けるのはこだわってる部分かもしれないです。画面が揺れる動きだったり衝撃のエフェクトだったり、昔は全部自分で一から描いて編集せずに移動させて繋げてたんですけど、最近は編集ソフト使って移動させたり、有料のエフェクト素材を買って動画で使ったりして、もっと新しい表現とかを取り入れられたら今後もどんどんしていきたいなと思ってます」
THUMB DANCE CHALLENGE! GENSHIN🎵 #shorts #genshinimpact #hoyocreators #原神 #フリーナ #雷電将軍
https://youtube.com/shorts/lJok1udDrF0?si=NFvxFcbKT6fS748W
――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。
zakkuri24さん:「今後もたくさんイラストやアニメを描いていくので、共通の好きなもので一緒に盛り上がっていけたらいいなと思います。今後もよろしくお願いします!」
可愛らしいイラストのアニメーション動画が満載のzakkuri24さんの動画をこの機会にぜひご覧くださいませ!
YouTubeチャンネル『zakkuri24』
https://www.youtube.com/@Totsusaka-zakkuri24[リンク]
Xのアカウント『zakkuri』
https://x.com/zakkuri24[リンク]
今日の「楽しい」を届けるゲーム実況者『じんむ』
今週のピックアップ
『プログラマー実況者がタイピングホラゲー『DYPING』を一発クリアしてしまう【切り抜き】』
――まずは簡単に自己紹介をお願いします
じんむさん:「ゲーム実況者の『じんむ』と申します 。 Nintendo Switchでプレイできるゲームを中心に、ほぼ毎日夜8時から配信活動をしています。『お仕事終わりにゲームを楽しむ』をコンセプトに、自分がやりたいな、楽しいなと思ったゲームを終業後にプレイすることで、みんなと何かを頑張った先の楽しさを共有できるような、そんな実況者を目指して6年間活動を続けさせていただいております」
――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?
じんむさん:「一言で申し上げますと、コロナ禍に友人に勧められたからです。 元々お仕事は電車に乗って出勤しながら行っていたんですけど、コロナ禍でリモートが基本となりまして、空いた時間に趣味であるゲームをひたすらやっていたんです 。 それを見ていた友人から『リモートになって、時間できてゲームしてるなら配信すれば』ってことを言われて、ちょうどその時に気になっていた『あつまれ どうぶつの森』というゲームの発売が同時期に行われたので、その発売日から動画投稿してみようと、結構軽い気持ちで最初は始めました」
――おすすめの動画は何ですか?
じんむさん:「おすすめは『プログラマー実況者がタイピングホラゲー『DYPING』を一発クリアしてしまう』というタイトルの動画です。私は『プログラマー』として働かせていただいておりまして、その知識を活かして、普通は周回しないとクリアが難しいゲームを一発でクリアしてしまったという配信の切り抜きです 。 現在70万再生(※インタビュー時点)と大変ありがたいことに、沢山の方に見つけていただいた動画かつ、このゲームの面白さをプログラマー実況者の視点として、ユニークに伝えさせていただくことができていると嬉しい動画になります 。
はじめは、このシーンがそこまで皆さんに見てもらえたり、反応をもらえたりするとは思っていませんでした。たまたま配信を見ていた同じ職業の友人が『今の行動は面白いから切り抜いて上げてみた方がいい』と声をかけてくれて、その言葉のままに深夜テンションで編集して投稿したものが、まさかの結果になったというところです 。 何が皆さんに楽しんでもらえるかは分からないっていうところも、YouTubeの面白い部分だなと思います」
プログラマー実況者がタイピングホラゲー『DYPING』を一発クリアしてしまう【切り抜き】
https://youtu.be/cWbN1FwBiPA?si=1DkfFl0or0SqMEXL
――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。
じんむさん:「今日の『楽しい』をゲームと一緒に受け取ってもらえたら嬉しいです 。 よかったらチャンネルに遊びに来てください !」
ゲーム実況や紹介など様々な動画投稿や配信を続けていく、じんむさんの今後の活動に注目です!
YouTubeチャンネル『じんむ』
https://www.youtube.com/@zinmuzin[リンク]
Xのアカウント『じんむ』
https://x.com/zinmuzin[リンク]
編集:かとじゅん
取材:屋久谷・手島
ガジェット通信が運営するMCN『ガジェクリ』は、クリエイターさん達の活動をサポートしています。正式には『ガジェット通信クリエイターネットワーク』と言いますが長いので『ガジェクリ』と覚えて下さい。
TwitterID: @getnews_cre
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
