洗う手間が省かれた「山崎実業の一体型茶漉しポット」なら電子レンジでの温め直しができるぞ!
先行セールも終わり、ここからは、「Amazon ブラックフライデー」の本番がスタート!
12月1日(月)23:59までのセール期間中、ROOMIEでは膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。
今回は山崎実業の「ティーポット」をご紹介します!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中にセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。
茶葉の後処理がラクになる「電子レンジ対応ポット」
寒くなってきて、ホットドリンクを飲む頻度が増えてきました。
手軽なインスタントも使いたいけど、たまには手間をかけてお茶や紅茶を飲むのもいいですよね。
でも、茶葉から入れると洗うときが面倒だし、せっかくティーポットに入れてもすぐ冷めてしまうのが残念。
ティータイムをじっくり楽しむのって、意外とハードルが高いんだよなぁ。
photographed by 蒲田おにぎりちゃん
山崎実業 「ティーポット」 2,200円(税込)→Amazonブラックフライデーで1,870円(税込)
そんなふうに共感してくれた人にぜひオススメしたいのが、山崎実業の「ティーポット」。平ための見た目が印象的なポットです。
image:Amazon
いちばんの特徴は、蓋と茶漉しが一体化していること。そのため、洗い物が少なくなるし、茶漉しの目に詰まった茶葉を取り除く手間もなくなります。
このポイントだけでも十分お茶を入れるハードルが下がりますよね。
image:Amazon
素材は耐熱温度100度と熱に強い「コポリエステル樹脂」を採用しており、電子レンジ加熱だって可能。
そのため「せっかく淹れたお茶がすぐに冷めてしまう」問題も、電子レンジで気軽に温め直すことができるのが嬉しい!
image:Amazon
また、落としても割れない丈夫な素材なのも、ガシガシ使えて安心です。
詳しいレビューはこちら↓
| 山崎実業のティーポットは◯◯付き!チンもOKで、お茶を淹れる手間がグッと減ったよ – ROOMIE(ルーミー) |
価格および在庫状況は表示された11月24日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

