コレクションチャレンジでトレーナーが悲鳴 / Dイーブイガチャが超過酷【ポケモンGO】
11月24日の21時まで『ポケモンGO』で挑戦可能な「パワフルコレクションチャレンジ」が、あまりにも過酷。
課金をしたら負けという気持ちになるものの、スルーしてしまうのも癪だし……。うーむ……。
ブイズガチャがマジでキツい
あまりの過酷さから、クリアを諦めるトレーナーが続出しているコレクションチャレンジの内容がこちら。
▲シャワーズ、サンダース、ブースターを進化で揃えるという内容。
これだけ見ると簡単そうですが……。
ダ イ マ ッ ク ス 個 体 の 進 化
が必要なのです……。
▲当然、ダイマックスしたブイズを進化で入手するには、ダイマックスした「イーブイ」をゲットする必要があります。
そして、シャワーズ、サンダース、ブースターはイーブイからの“ランダム進化”となっているので、進化3回で終わることは稀で、目的の進化先を引き当てるまで十数回ハマってしまうことも。
マックスバトルに挑戦するには、貴重なマックス粒子を必要とするため、気軽に連戦はできませんし、コレクションチャレンジをクリアするために課金というのは、心理的にかなりハードルが高いため「今回はいいかな……」となってしまうのも無理はありません。
リワードは惜しいですが、コレクションチャレンジのメダルのコンプリートを目指していない限りは、無理せずスルーもありかもしれません。
(執筆者: edamame/えだまめ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
