「ふつうのケーブル」やめました!忘れ物の心配もゼロになる魔法みたいなケーブルに出会ったから
※本記事は2025年8月19日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by かくれい
「今日は充電ケーブルだけでいいか」と思って出かけた日に限って、「あれ、USBハブも必要だった……」ってなることありませんか?
私はまさにそのタイプで、外出先で頭を抱えることがよくありました。
ハブがくっついてる充電ケーブル
サンワダイレクト「USB-Cケーブル ハブ付き」 2,480円(税込)
そこで、普通のケーブルをやめて、サンワダイレクトの「USBハブ付きケーブル 400-HUBC34BK」に変えました。
見た目はただのUSB-Cケーブルなんですが……
よく見ると、パソコン側のコネクタが小さなハブになっていて、USB機器を差せちゃうんです!
これ一個持って出かければ同時にハブも持っている状態になるから、いざという時にとっても便利。
パソコンもちゃんと充電できる
タブレットはもちろん、ノートパソコンもしっかり充電できる、PD 92W出力。
こういう多機能なアイテムだと性能面が物足りないものも多いけど、これなら安心して使えます!
ハブ部分はUSB 2.0と、USB 5Gbpsなので、大抵のものはこれで事足ります。
マウスやキーボードなどはもちろん、SSDやメモリなど大量のデータを使うものや、スマホやワイヤレスイヤホンの充電などにも大活躍してくれます。
ハブが8W使うので注意
商品説明にはPD100Wと記載がありますが、これはケーブル部分の話。
ハブ部分が8W消費するので、パソコン側に出力されるのは92Wまでです。
また、ハブからも充電することはできますがPDはできないので気をつけてくださいね!
配線がスッキリするのも地味にいい
パソコンとスマホを充電したい時、充電器側にケーブルを2本さしているとごちゃごちゃしてみえますが、これを使えばパソコンのそばで分岐させてスマホ用のケーブルを出せます。
ごちゃつきが減ってスッキリしました!
しかも、ご覧の通り充電器に繋いでいなくてもハブとして使えます。
手頃な価格で、この快適さ
「ふつうのケーブル」からこれに替えて、出先で困ることがぐっと減りました。
USBハブを忘れて後悔することもないし、充電まわりがスッキリ快適。
正直、もう前のケーブルには戻れません……!
しかも、お値段も手頃で2,000円ちょっと。この使いやすさを考えるとだいぶコスパいいんじゃないかなと思います!
ずっと在庫切れだったAnkerのコレ。速い・薄い・コンパクトで「充電ストレス」をゼロにしてくれるんだ
CIOの新作「充電ケーブル付き電源タップ」、これを求めてた!電源ゴチャゴチャ問題が解決しそうだ
価格および在庫状況は表示された11月22日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

