メイクの楽しさを気づかせてくれた「SUQQUのアイシャドウ」。私にとっての人生コスメです

普段からさまざまなコスメをチェックしているのですが、実は数年前まではあまり興味がなくて。

というのも、自分の目元にちょっとしたコンプレックスがあり、なかなか「メイクが楽しい」という感情が湧かずにいたんですよね。

そんな中、数年前に誕生日プレゼントでもらったとあるアイシャドウが、わたしの価値観を大きく変えてくれたんです。

わたしにとっての人生コスメ

SUQQU「シグニチャー カラー アイズ」7,700円(税込)

それが、SUQQUの「シグニチャー カラー アイズ」です。

この使用感、写真から伝わりますでしょうか……!

メイクをする日はほぼ毎日と言っていいほど愛用し、「アイメイクってこんなに楽しんだ」と教えてくれた、わたしにとっての人生コスメなんです。

カラーは全部で13種類あり、わたしは「02 陽香色」がお気に入り。

最近追加で購入した際、他の色ともずいぶん迷いましたが、やっぱりこの色が最高にしっくりくるんですよね〜。

結局同じものをリピ買いしちゃいました。

粉質・発色がよく肌になじむ

まずひとつ目の推しポイントは、粉質

球状のスノーパウダーを採用しており、さらにオイルで包み込むことで、しっとりとした感触に仕上げているのだそう。

はじめて使ったとき、ここまで肌に密着しながらサラッとしたアイシャドウってあるんだと感動したほどで、心地よく&綺麗に肌になじんでくれるんです。

使い続けていく中で、ヨレにくい・崩れにくいのも実感しています。

便宜上、上から1番・2番・3番・4番とします

そして、この発色も大好き!

特に、1番・3番のカラーがお気に入りで、ギラギラしすぎない上品なラメ感がたまりません。

わたしは、1番を下まぶた、2番をアイブロウ代わりに、3番をアイホール全体に、4番を上まぶたの締め色として使うのが定番です。

全体的にベーシックなカラーリングながらも、塗る場所や濃度によって華やかな印象になったり個性的な印象になったりと、さまざまな雰囲気を楽しむことができるのも良さのひとつ。

あまりハッキリとしない目元ということもあり、かつて使っていたアイシャドウだと塗っても埋もれてしまったり、汚く見えたりと悩みが尽きなくて……。

ですが、SUQQUのアイシャドウを使うようになってからは、コンプレックスだった目元にもしっかりと印象を与えてくれる気がして、メイクがグッと楽しくなりました。

付属の鏡&ブラシも優秀

パッケージは縦幅9cm、横幅7cmと大きめではありますが、持ち運びにもぴったりなんです。

大きな鏡が付属しているので別で鏡を持ち歩く必要がなく、出先でメイク直しをするのにピッタリなんですよね。

角度の調整ができるのも◎。

また、付属のブラシ・チップも使いやすい

専用のブラシがなくてもキレイに塗ることができますよ。

これは一生使い続けたい

高級感がありながらも洗練されたシンプルなパッケージデザインもお気に入りで、自分へのご褒美にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもぴったり!

デパコス価格ではありますが、使用頻度が高くても2年半ほど持ってくれたのでコスパとしてはむしろいい気がしています。

シグニチャー カラー アイズちゃん、メイクの楽しさを教えてくれてありがとう! コンプレックスがちょっと自信に変わったよ!

これからも一生使い続けたいと思える、心から愛してやまないコスメに出会うことができました。

メイクの楽しさを気づかせてくれた「SUQQUのアイシャドウ」。私にとっての人生コスメです

最近ずっと持ち歩いているのは、RMKの「新定番リップ」。塗り心地を追求するならこっちかも!

メイクの楽しさを気づかせてくれた「SUQQUのアイシャドウ」。私にとっての人生コスメです

普段あまりマスカラを塗らない私が、メイベリンの「スカイハイ」を買おうと思った理由はね…

価格および在庫状況は表示された11月17日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. メイクの楽しさを気づかせてくれた「SUQQUのアイシャドウ」。私にとっての人生コスメです
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。