IKEAの「イスヤクト」を置いたら、部屋が広く見えるようになった。思わず惚れ惚れしちゃうな…

イケアの照明コーナーって、かわいいデザインのものがたっくさん並んでいますよね。

我が家も数種類のイケア照明を使っているのですが、先日見つけたこの照明もなかなか素敵だったんです。

イケアの大きい間接照明

イケア 「ISJAKT イスヤクト」 14,990円(税込)

こちらは「ISJAKT イスヤクト」という照明。

元々は本棚や収納アイテムを買うつもりでイケアに行ったのですが、思わず一目惚れ。半ば勢いでお迎えしちゃいました。

高さは180cmとビッグサイズですが、細身なシルエットなので圧迫感はありません。とにかくこのシンプルさがイイ……。

大きい割に組み立ては簡単で、およそ10分ほどで完成しました。

自由度の高い使い心地

LEDの推定寿命は約25,000時間。1日8時間点灯しても、約12年ほどは持つ計算です。

本体には全体照明と読書灯が備わっています。埋め込み式LEDが採用されており、電球の交換も必要ナシ。

部屋を照らしたいときは、つまみを調節するだけでOK。全体照明と読書灯はどちらか片方だけ点灯・消灯することも可能です。

読書灯はアームとヘッドを動かせるので、シーンに合わせて自由に使えます。

ソファでくつろぎたいときや、リビングで書類を読んだり、書き物をしたりするときに重宝するんですよね。

壁に向けて点灯すれば、ホテルライクな雰囲気になるところもお気に入り!

部屋が広く感じられる

全体照明のみ無段階で明るさ調整可能です。これが一番暗い状態で……、

これが5~6割くらいの明るさ。これでもだいぶ明るいですね。

全体照明の明るさは2100ルーメン。

マックスにするとこんな感じ。写真だと分かりづらいかもしれませんが、思った以上に部屋全体が明るくなりますよ。

それと天井や壁が照らされているからか、部屋全体がより広く見えるようになりました。照明を変えただけなのに、部屋の開放感はまるで別物です。

部屋が引き締まる

イケアの「ISJAKT イスヤクト」。部屋に置いただけで全体の雰囲気が引き締まったような気がします。

高さはあるものの幅は50cmとコンパクトなので、省スペースに置けるところもありがたい!

存在感はあるけれど、決して主張しすぎないこのデザイン。毎日、見るたびに惚れ惚れしてしまいます。

IKEAの「イスヤクト」を置いたら、部屋が広く見えるようになった。思わず惚れ惚れしちゃうな…

機能性もデザイン性も妥協したくない。これ、実はSwitchBotのライトなんです

IKEAの「イスヤクト」を置いたら、部屋が広く見えるようになった。思わず惚れ惚れしちゃうな…

Amazonで見つけたPUレザークロスで、長年使ってきたテーブルをもう一度好きになれた話

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. IKEAの「イスヤクト」を置いたら、部屋が広く見えるようになった。思わず惚れ惚れしちゃうな…
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。