北村蕗、全11曲の1st アルバム『Spira1oop』リリース決定

『Spira1oop』は、“Spiral” と“Loop” を組み合わせた造語を冠した全11 曲のアルバム。これまで点在していた北村蕗の多様な表現を初めて体系的に束ね、アーティストとしての中核を一枚に定着させた初のフルスケール作品となる。
北村蕗が全編の作詞・作曲・編曲を手掛けた本作は、クリエイティブをダイレクトに反映したセルフプロデュース作品。初の試みとなるストリングスアレンジ楽曲から、ピアノ弾き語りによる内省的な曲、エレクトロニックを軸にしたダンストラックまで、多彩なサウンドメイクを横断しながら、アルバムとしてひとつの世界観を緻密に構築している。制作の中で生まれた衝動的なフレーズや、アコースティックからエレクトロニックまで多方向へと広がる質感が、時間とともにゆるやかに連なり、“未完の円が少しずつ縦へと伸びていく” というイメージを自然に描き出す構造を持つ。
配信は11 月26 日、CD は12 月17 日にリリースされ、CD にはボーナストラックを追加収録する。また、アルバムには収録されない単独作品として新曲「Inori」が11 月14 日にリリースされている。
アルバムリリース後となる12 月6 日(土)には、代官山UNIT にてワンマンライブ〈vivid:Y〉が開催される。タイトルの“Y” は、未来へ広がる分岐点・選択・未知の方向性を示すキーワードとして掲げられた。本公演では、『Spira1oop』で構築された音世界がライブとして初めて提示される。リリースとライブが連動しながら、アーティストとしての現在地を総合的に示す場となる。
リリース情報
北村蕗
1st アルバム『Spira1oop』
2025年11月26日(水)配信リリース
2025年12月17日(水)CD リリース
品番:BUBURCD-002
定価:2,750 円(税込)
配信リンク https://fuki-kitamura.lnk.to/spira1oop
〈収録曲〉
1. そわ≋そわ (イントロ) (※≋の表記はトリプルチルダになります。)
2.mirror (トラック、ボーカル作品)
3.looping second (トラック、ボーカル作品)
4.airy (ボーカル+カルテット+バスバリトン編成曲)
5.vivid I: mm (DinoJr コーラス参加)
6.menou(トラック、ボーカル作品)
7. 中庭 (ピアノ弾き語り作品)
8.ease click (UK ガレージテイスト)
9.Used to Fall (トラック、ボーカル作品)
10.wingbeatFreq (トラック、ボーカル作品)
11.vivid II: 1ast (ボーカル、ギター、カルテット、バスバリトン編成) (※1ast はL でなく数字の1 表記になります。)
CD リリースにはBounus Track 収録
Music Written:北村蕗
Recording:武舎歩
Mixing:武舎歩、(M9: 北村蕗)
Mastering:佐藤宏明(molmol)
Cover Art:北村蕗
Photo:東京神父
Vocal、Guitar、Flute:北村蕗
Chorus:北村蕗、DinoJr.(M5)
Violin、Viola:大谷舞(M4,11)
Cello:村岡苑子(M4,11)
Bass Clarinet:中ヒデヒト(M4,11)
Labe:_utter_ur
Distributed:Ultra-Vybe.Inc
ライブ情報
〈北村蕗 Oneman Live「vivid:Y」〉
2025 年12 月6 日(土)東京・代官山UNIT
時間:OPEN 18:00 / START 19:00
料金:前売 ¥4,500 / 当日 ¥5,000(各+1 ドリンク代)
※オールスタンディング / 整理番号あり ※未就学児入場不可
チケット購入リンク(e+) https://eplus.jp/kitamurafuki/
プロフィール
2023 年3 月に初の配信シングル「amaranthus feat. 梅井美咲」をリリースし、7 月にFUJI ROCK FES’ 23 のROKIE A GO-GO に出演。ダンスミュージック、ジャズ、フォーク、エレクトロニカなど、様々なジャンルをミックスした音楽性が話題となる。2024 年6 月ダンスミュージックをコンセプトにした1st EP「500mm」をリリース。7 月、前年に続き2 年連続でFUJI ROCK FES’ 24 に出演。25 年3 月、SXSW2025 に出演。5 月には10 作目となるシングル「looping second」をリリース。6 月には渋谷WWW でワンマンライブを開催。12 月6 日には代官山UNIT でワンマンライブ「vivid:Y」 の開催が決定。冨田ラボのメンバーに加入、Tomggg とのコラボレーション、梅井美咲とのユニット「°pbdb」、asak 名義でDJ 活動などマルチな活動で注目を集める。
アーティスト情報
・X
https://x.com/FukiKitamura
・Instagram
https://www.instagram.com/kitamurafuki




フォトギャラリー
フォトギャラリーはこちらからご覧いただけます
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

