【万博ロス】大阪・関西万博の閉幕から1ヶ月 大阪市役所前のミャクミャク像を見に行ってきた
10月13日に閉幕した、大阪・関西万博。
11月13日で1ヶ月経過ということで、ニュースなどで取り上げられTwitter(X)では「万博閉幕」なるワードがトレンド入りしていたようである。
開催中、7月下旬には大阪市役所から万博会場に“お引越し”してきた寝そべりミャクミャク像が話題となった。
【大阪・関西万博】西ゲート「風の広場」に寝そべりミャクミャク! 大阪市役所前からお引越し
https://getnews.jp/archives/3650920[リンク]
閉幕後、10月17日に大阪市役所前に帰っていったミャクミャク像。いまだに若干万博ロス気味な筆者、ちょっと様子を見に行ってきた。
淀屋橋駅など、いくつかの駅からほど近い大阪市役所。
入口にドーンとミャクミャクが!
平日のお昼すぎ、行き交う人が次々と記念撮影を行っていた。
ネットにアップされるのは正面からがほとんどで、裏側はあまり投稿されていない気がする。
ラブリーなケツミャクも健在。
設置期間は、今のところ12月26日までで、その後については改めて告知が行われるとのことである。
「EXPO2025 ミャクミャク【公式】」
また、11月13日より「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品【公式】」のTwitter(X)アカウント(@expo2025product)の名前が、「EXPO2025 ミャクミャク【公式】」に変更となった。同アカウントは
\ #ミャクミャク とずっと一緒だよ/
最新ムービー公開中🎥❤️💙
︶︶︶V︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶さらに、アカウント名&ヘッダーを
リニューアルしました✨これからも @expo2025product を
どうぞよろしくお願いいたします!#グッズ買っての舞#EXPO2025 #大阪・関西万博 #万博グッズ pic.twitter.com/38wtkCJsiv— EXPO2025 ミャクミャク【公式】 (@expo2025product) November 13, 2025
#ミャクミャク とずっと一緒だよ
最新ムービー公開中
さらに、アカウント名&ヘッダーを リニューアルしました
これからも
@expo2025product
を
どうぞよろしくお願いいたします!
とツイートし、ミャクミャクの「グッズ買っての舞」動画を投稿している。
万博閉幕後も、ミャクミャク人気は衰え知らずのようである。
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


