エレコムがトラックボールマウス2製品を11月下旬発売へ 大型モデル「HUGE PLUS」とコンパクトモデル「bitra」
エレコムは11月13日、トラックボールマウスの新製品「HUGE PLUS」と「bitra」を発表。いずれも11月下旬に発売を予定しています。HUGE PLUSは大型トラックボールマウス「HUGE」シリーズを8年ぶりにリニューアルした新モデル、bitraは2019年に発売されその後販売を終了していた製品に新機能と新色を追加したモデルという位置づけ。来春には専用ソフトの大幅なアップデートを予定しています。
大玉&パームレスト搭載の大型モデル
HUGE PLUSは、人差し指で操作する直径52mmの大玉を採用し、手首の負担を軽減する低反発素材のパームレストを搭載する大型トラックボールマウスの新モデル。
ボールの支持機構として、ミネベアミツミ製のベアリングを採用。操作時の摩擦抵抗が少なくなり、滑らかな操作性を実現。大画面での操作に向く高速移動も可能になります。従来製品の人工ルビーの球面で支持する構造とは異なり、ボールの動きに合わせて回転することから支持部に汚れがたまりにくく、メンテナンスフリーで長期間使うことが可能。別売りの人工ルビー支持ユニットと交換することもできます。
付属のUSBドングルタイプのレシーバーを使った2.4GHz無線、Bluetooth、USB有線の3種類の接続方式に対応し、各接続方式に1台ずつ、合計最大3台のデバイスを同時に接続可能。親指付近のスライドスイッチで接続デバイスを簡単に切り替えられます。有線接続ではポーリングレート1000Hzに対応し、より滑らかな操作を実現します。
USB-Cポートから充電できる充電式で、電池交換は不要。ボールの引き抜き工具やUSBドングルを底面フタ内部に収納できるなど、利便性を向上しています。
合計10個のボタンを搭載し、チルトホイールを除く主要な7ボタンは静音対応に。ボタン操作は専用ソフト「エレコム マウスアシスタント」でカスタマイズでき、ジェスチャー操作も組み合わせることで多くのショートカット操作が右手で完結します。
11月下旬の発売予定で、価格は1万9800円(税込)。11月18日23時59分までエレコム公式ダイレクトショップで先行予約キャンペーンを実施中で、キャンペーン価格は1万6800円(税込)です。
コンパクトモデルがホワイトを追加して復刻
bitraは、通常モデル「M-XPT1」シリーズと比べて約30%小型化して、付属のポーチにより収納と持ち運びがしやすいコンパクトモデル。親指操作タイプと人差し指操作タイプの2タイプで、新たにホワイトカラーをラインアップした全4製品を展開します。
新たに、付属のUSBレシーバーを使った2.4GHz無線、Bluetoothの2方式の接続に対応。最大2大のデバイスに同時に接続できます。
電池駆動で、ポーチには予備の単4電池を収納可能。利便性を向上しています。
11月下旬の発売予定で、価格は1万2980円(税込)。11月18日23時59分までエレコム公式ダイレクトショップで先行予約キャンペーンを実施中で、キャンペーン価格は9980円(税込)です。
専用ソフトをアップデート
2026年3月には、エレコム マウスアシスタントの大型アップデートを予定しています。ボール操作を任意のキー入力として利用できるトラックスクロール、簡単に直線が引けるルーラー機能、UIの改修といったアップデートを提供。HUGE PLUS向けには、設定を本体に保存できるオンボード機能、共通USBレシーバー「ELECOM Bridge E」への対応を予定しています。
宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。




