スズキ、軽乗用BEVのコンセプトモデル「Vision e-Sky」を世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】
10月30日(木)~11月9日(日)にかけて東京ビッグサイトで開催中のジャパンモビリティショー2025。
スズキのブースでは、軽自動車クラスのBEV(バッテリー式電気自動車)のコンセプトモデル「Vision e-Sky」が世界初公開されています。
同社の鈴木俊宏社長は、「日々の通勤や買い物、休日のちょっとした遠出など、軽自動車を生活の足として愛用されるお客様の毎日に寄り添うBEVとして、2026年度内の発売を目指す」と説明。
スズキブースでは、軽乗用BEVのコンセプトモデル「Vision e-Sky」を世界初公開。 #JMS2025 pic.twitter.com/GrqyTbhkMb
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) October 29, 2025
EVらしいシンプルな外装に、コの字に配置されたヘッドライトが印象的。ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1625mmで、満充電時の航続可能距離は270km以上としています。
こちらは軽ワゴンEVのコンセプトモデル「eWX」 #JMS2023 pic.twitter.com/VILNleZR3i
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) October 25, 2023
2023年のジャパンモビリティショーで発表された軽ワゴンEVのコンセプトモデル「eWX」はハスラーライクな見た目が特徴的でしたが、「Vision e-Sky」はワゴンRに近いでしょうか。
スズキのブースではその他、BEVファンバイクのコンセプトモデル「e-VanVan」や、2025年7月に発表したネオレトロのストリートバイク「GSX-8T」「GSX-8TT」、次世代四脚モビリティ「MOQBA 2」などを展示しています。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
