家庭で手軽に楽しめる、四川料理の名店・小菜一碟「汁なし担々麵」2人前発売!


ボディファクトリーが、名古屋で半年間先まで予約困難な名店・四川料理「小菜一碟(シャオツァイイーディエ)」の名物「汁なし担々麵」を発売。家庭でも手軽に本場の味を楽しめるようになった。

ほど良いヒリヒリ感がクセになる「汁なし坦々麺」

小菜一碟の「汁なし坦々麺」は、今話題の麻辣(マーラー)の味付けで、ほど良いヒリヒリ感がクセになる味わい。もっちりとした歯ごたえのある麵は絶品だ。


本格中華料理店・小菜一碟で腕を振るう吉田シェフは、料理人を志し、東海調理製菓専門学校に入学したのち、各国の料理を学び、中でも特別講師に来た四川飯店オーナーシェフ陳建一氏の料理に感銘を受け入社を決意。東京、名古屋の店舗にて10年修行後、ミシュランガイドに掲載された、シンガポールにて麻婆豆腐専門店の立ち上げを任される。



名古屋に戻り2年間再び技術を学んだ後、2019年11月、東区相生町に小菜一碟をオープン。現在半年間予約が埋まる程の店に成長し、食べログ百名店にも選ばれた。

2024年7月には、同じく東区の泉に双喜臨門をオープン。こちらも称賛を得ているという。

味の再現性が素晴らしい商品が完成


今回、ボディファクトリーが、小菜一碟の「汁なし担々麺」2人前(めん200g/たれ100g/落花生5g)を、オープン価格(希望小売価格1350円・税別)で販売。

盛り付け例(1人前・トッピングなし)

ベビーリーフ・ミンチ肉などをトッピングすると、さらに美味しくなるとのことだ。

小菜一碟の常連さんからは「この商品を買って家で食べればもう店に来なくていいね!」という冗談も言われるくらい、味の再現性が素晴らしい商品が出来上がったという。

ボディファクトリーについて

小菜一碟の「汁なし坦々麺」を販売するボディファクトリーは、愛知・岐阜中心に、同社が商品開発・ブランディングを手掛けた食品(常温・レトルト・冷凍など)をはじめ、四川料理麺類・飛騨牛及び結旨豚加工品・こんにゃく米と雑穀のブレンド米・調味料・ドレッシング・ビーツ加工品などの卸販売を行っている企業。

卸販売先は、こだわりの食品を販売するスーパー・小売店・カフェなどの飲食店だ。

他にも、イタリアのスローフード協会の日本誘致に係わり、2005年のあいち万博では食の塾(フードワークショップや料理レシピ専門書店の企画運営)を開催。高品質の食品のマーケティング/商品開発/ブランディング/販路開拓/飲食店プロデュースなどのコンサルティングも手掛けている。

近年、韓国と日本で関心が高まっているスローエイジングフードや、地域発信のローカルキュイジーヌをテーマとした商品開発・販売にも力を入れているという。

家庭でも手軽に食べられる、四川料理の名店・小菜一碟の「汁なし担々麵」を味わってみては。

■小菜一碟
住所:愛知県名古屋市東区相生町43 ウィステリア1F

ボディファクトリーHP:https://manabilabo.jp
ボディファクトリー商品カタログ:https://drive.google.com/file/d/1Zsdv_uCtnWUqo2CVci_MpKj5XQbF4U4l/view

(佐藤ゆり)

The post 家庭で手軽に楽しめる、四川料理の名店・小菜一碟「汁なし担々麵」2人前発売! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 家庭で手軽に楽しめる、四川料理の名店・小菜一碟「汁なし担々麵」2人前発売!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。