平安伸銅工業とAnkerの隠れた逸品で「押入れぐちゃぐちゃ問題」をスッキリ解決できたよ
押入れ、ぐっちゃぐちゃなんです。
引っ越してから約2年半経ちますが、時間があるときに整理しよう!と思ったまま、いまだ手付かず。
ただ、2年半経っても一切手を付けられていないので、たぶんこのまま放置すると一生やらないだろう……と思い、いよいよ手を付けることに。頑張るぞ!
まずは押入れの様子を
お分かりいただけますでしょうか。ぐっちゃぐちゃです。
特に包装材(プチプチ)の山。「いつかメルカリの発送に使うでしょ」とか思っていたけれど、余りまくっています。そして山積みに……。
なぜ片付かないのか? それぞれの収納場所が決まっていない、収納ケースがない、などさまざまな理由はありますが、何より「縦の空間」を上手く使えていないことが一番の要因だったのではないかなと感じています。
平安伸銅工業の収納棚
平安伸銅工業「伸縮スリム収納棚」3,132円(税込)
「縦」を上手く使うためにさまざまなアイテムを探した結果。平安伸銅工業の「伸縮スリム収納棚」が我が家の押入れにフィットしてくれそうだったので、お迎えしました!
サイズは幅54~75cm、高さ29~41cm、奥行26cm。高さ・幅調整が効くタイプの収納棚になっています。
しかもスタッキングして使えるとのことだったので、一気に2つ購入してみました。
1セットがこんな感じ。
そこまでパーツが細かく分かれているわけではなく、付属の六角レンチを使うだけで簡単に組み立てられそうです。
組み立て楽ちん
箱の裏面に書いてあった手順に沿って組み立てていき……、
あっという間に1台完成しました!
初めてだったので10分ほどかかりましたが、慣れたら5分足らずで組み立てられるかと思います。

スリムだけれど幅も高さも調整できて心強いです。どのような部屋・用途でも使いやすそう!
高さはネジを使って調整します。先述したように、29~41cmの間で調整可能です。
そんなこんなで2台目もパパッと組み立てて準備完了。
さあ、いざ押入れへ!
中身を空っぽに
中に入っていたものを全部出してみました。
こうして見ると、結構広い空間であることに気付かされます。
まずは1台の収納棚をイン。
事前に幅を測っていたおかげもあり、ジャストフィット!うれしい!
続いて2台目をスタッキングさせてみました。これまたいい感じ!
脚が噛み合うようなっており、「ただ載っている」だけではないところも◎。予想以上に安定感があって、ある程度重さがあるものも安心して任せられそうです。
ただ、耐荷重は約10kg(1台あたり)なので、スタッキングさせる場合はあまり重いものを載せすぎない方がいいかもしれません。
どんどん詰めていく
もうここからは整理整頓していくだけ。
よく使うもの、たまにしか使わないもの、もう使わないもの。改めて見直しながら、仕分けを進めていきます。
たまに「これ押入れの奥にあったんだ〜」的なものが見つかったりして、なかなか楽しかったです。
そうして手を動かすこと約30分……。
超スッキリ!
めちゃくちゃキレイになりました!
必要に応じて収納ボックスは買い足そうと思っていますが、まず収納棚を買っただけでこのスッキリ感。こりゃすごい、頑張ってよかった。
特にパッと見ただけで「どこに何があるか」が分かりやすくなったのは大きいですね〜。押入れを開いてから物を取り出すまで、ストレスゼロ。
改めて、ビフォーアフターの写真を見比べてみましょう。

見比べるとより達成感がありますね〜。本当、見た目も気持ちもスッキリ!
ちなみに以前から山積みになっていたプチプチは全部捨てました。2年経っても使ってないんだから、今後も使わないだろうということで(笑)。
仕上げに人感センサーライトを設置
仕上げにもうひと手間だけ。押入れを開けたときに暗くて中が見えづらかったので、Ankerの「Eufy Lumi」を取り付けてみました!
いわゆる「人感センサーライト」なので、扉を開けたら明かりが付くように。
適度な明るさで照らしてくれるので、絶妙に中が見やすくなりました。なんだか間接照明っぽくて、雰囲気もステキです。
押入れスッキリ計画、大成功
収納棚を買っただけなのに、予想以上に押入れスッキリ計画が成功して大満足。
もうちょっと苦戦するかな?とも思っていたのですが、幅・高さを自在に調整できる収納棚だったからこそ、少しずつ調節できて助かりました。スタッキングできるのも便利!
縦の空間を上手く使えるようになったので、これまで収納場所に困っていた洗車用品もスッキリ。次は押入れに合う収納ボックスを無印良品で調達しようかな〜と計画中です。
山崎実業を家じゅうで愛用している私。 「これからもずっと使い続けたい」と思うのはこの5つ!
「ぼん家具」スライド棚で、押入れが超すっきりするよ
価格および在庫状況は表示された10月26日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

