2つのドリンクを入れられるステンレスボトルが、季節の変わり目の救世主になってくれたよ

※本記事は2024年10月26日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 花輪えみ

この時期よくあるのが、ドリンクを「つめた〜い」にするか「あたたか〜い」にするかという問題。

外出前、自分の家であたたかいお茶を詰めていったはいいものの、道中でボトルを開けて「あ〜今は冷たい飲み物の気分なのにな……」と、少しガッカリすることもあります。

かといって水筒2本は嵩張るし、どうしたものか……。

二段式ステンレスボトル「マルチーボ」

マルチーボ

武芸川精工 「Multi-Bo(マルチーボ)」 3,850円(税込)

Multi-Bo(マルチーボ)」は、岐阜県の金属加工会社「武芸川精工」が制作しているステンレスボトル。

真空構造なので、保冷保温効果が高いのが嬉しいポイントです。

容量は、上下合わせて約320ml。サイズは幅約6cm×高さ22.5cmです。

上下で熱の干渉なし!温度の異なる飲み物も入れられる

マルチーボ

マルチーボの最大の特徴は、上下で別々の飲み物を入れて持ち運べること。

さらに温度の干渉がなく、温度の異なる飲み物が入れられるのがうれしいポイントです!

マルチーボ

たとえば始業前に飲みたいあたたかいコーヒーと、会議や移動中に嬉しい冷たいお茶。一緒に持ち歩けるのが便利。

氷入りのお茶と白湯を一緒に入れてみましたが、1時間経っても氷は溶けておらず、お湯もあたたかいままでした。

「サプリや薬用の水」を入れておくと便利

マルチーボ

個人的に使ってみてありがたかったのが、薬を飲む用の水や白湯を入れておけること。

「頭痛薬のみたいな〜、お水を……」と思った時、小さな水のペットボトルを買うことも少なくありませんでした。

でも、マルチーボがあれば解決。サプリを飲む習慣がある人にもおすすめです。

マルチーボ

ちなみにフタは一つしかありませんが、フタを付け替えることでミニボトルとしても活用できます。

外箱を開封したとき、少しボトルが細く感じられて「ちょっと容量が少ないかも……?」と心配していましたが、実際に使ってみるとこれがちょうど良い!

2種類のドリンクを、美味しく楽しめる容量なのだと気づきました。

季節の変わり目にありがたい、デスクの相棒。お出かけ先にも連れていきたい有能さです。

2つのドリンクを入れられるステンレスボトルが、季節の変わり目の救世主になってくれたよ

「車用の湯沸かし器」で秋冬のドライブが楽しくなった!サクッとアウトドア感を味わえるんです

2つのドリンクを入れられるステンレスボトルが、季節の変わり目の救世主になってくれたよ

あのコーヒー器具ブランドの「考え尽くされたボトル」がすごい!カフェに行くときの必需品になりそう

価格および在庫状況は表示された10月24日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 2つのドリンクを入れられるステンレスボトルが、季節の変わり目の救世主になってくれたよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。