丸亀製麺の「わがまちうどん47」が力入りまくりな件

丸亀製麺は、47都道府県の各地域限定うどんを提供する「わがまちうどん47」を10月21日から実施します。

詳しい話をしてくれた同社の担当者によれば、社内だけでなく社外の「生産者、ベンダー、物流の方々」を含めた1000人以上が関与し、約1年という歳月をかけ、「かけうどん」「ぶっかけうどん」「まぜうどん」として楽しむことができる47種類の完全新作商品が提供されます。


https://x.com/UdonMarugame/status/1976543222911349182

「わがまちうどん47」では、全国の麺職人が自分の勤務地や出身地となる各都道府県の食文化を生かした味を開発。

「普段は麺職人は店舗でうどんづくりを行っており、商品開発に初めてチャレンジする人も多く、レシピ開発にあたって0→1のアイデア出しから苦労したそうです。そのレシピをもとに、社内の商品開発部が商品としてのクオリティを担保し、営業部などが実際に店舗でのオペレーションに落としておいしく提供できるか、購買部が食材の手配は可能かなど、さまざまな視点から、試食や検証を繰り返しました」ということです。

何度も試作を繰り返すことになった中で、一番試作回数が多かった新作うどんは「静岡、岐阜、滋賀の3県」だったそうです。

全国どこの店舗でも47都道府県すべての新作うどんが食べられるというわけではなく、千葉県内の店舗では「ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん」のみの提供となります。青森の「十和田の牛バラ焼きぶっかけ」が食べたい場合は、青森県内の店舗まで足を運ばないといけないということになります。

各都道府県の“わがまちうどん”は下記サイトにて紹介されています。

わがまちうどん47 特設サイト
https://jp.marugame.com/campaign/wagamachiudon/[リンク]

概要:

※画像提供:株式会社丸亀製麺

(執筆者: 6PAC)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 丸亀製麺の「わがまちうどん47」が力入りまくりな件
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。