進化したネコミミヘッドセット「Razer Kraken Kitty V3 Pro」をレビュー!可愛さと機能性の両立でゲームをもっと楽しもう
ゲーマーには欠かせないゲーミングヘッドセット。
機能性が一番だけど、欲を言えば見た目もかわいいのが欲しい・・・。
そんなゲーマー女子にぴったりのヘッドセットが、様々なゲーミングアイテムを生み出している「Razer」から登場。
人気ヘッドセットシリーズ「Kraken Kitty」の最新進化モデル「Razer Kraken Kitty V3 Pro」のPink Quartz editionをレビューしていきます!
「Razer Kraken Kitty V3 Pro」をレビュー!

新たに発売された「Razer Kraken Kitty V3 Pro」のPink Quartz edition。
パッケージからすでにかわいい・・・。
淡いピンクとネコミミが目を引きます。
– Saiga NAK
裏面と側面にはスペックが。
可愛いだけじゃなく、ゲーミングヘッドセットとしての機能もばっちり搭載されています。
「Razer Kraken Kitty V3 Pro」はRazer HyperSpeed Wireless、Bluetoothと有線USB-A接続に対応!
スマホにも簡単に接続でき、ゲームだけでなく映画やアニメも楽しめます。
しかも、バッテリー持続時間が最大70時間(ライティング不使用時)で、長時間のゲームプレイも快適。
いざ開封!

わー!!かわいい!!!
薄すぎず、濃すぎず絶妙なピンクです。
まさにピンククォーツ色。
ネコミミの存在感もあって、たまりません。

同梱されているのは以下の通りです。
「Razer Kraken Kitty V3 Pro」本体
USB Type C Razer HyperSpeed ワイヤレスドングル
USB Type A to Type C ケーブル
USB Type A to Type C アダプターケーブル
取扱説明書
Razerシール
「Razer Kraken Kitty V3 Pro」本体をチェック!

– Saiga NAK
「Razer Kraken Kitty V3 Pro」本体をさっそくチェック。
ヘッドバンドとイヤーパッドがふかふかで、快適に使用できそうです。
– Saiga NAK
側面には電源ボタン、マイクミュートボタン、ゲーム・チャットバランスボタン、Razer SmartSwitchボタンが。
Type C差込口と音量調節ダイヤルもついています。
片手で楽々操作できるのが嬉しい。

マイクは格納式で使わないときはヘッドセットに収納できます。
いちいち取り外したり、なくしたりする心配がなくて助かる・・・!
– Saiga NAK
スライダーは8段階調節が可能。
好みのサイズにピッタリ合わせることができます。

前モデル「Razer Kraken Kitty V2 Pro」と比較。
クッション部分が増えて、マイクはコンパクトに。

充電すると赤いランプが点灯しますので、状態が目視で分かりやすいです。
実際に着けてみた

ピンククォーツカラーのおかげで、顔周りがパッと明るい印象に。
着けているだけで気分が上がります!

手に持ったときは少し重いかなと思ったのですが、装着してみるとクッションが柔らかく、頭と耳をふんわりと覆ってくれるのであまり重さを感じません。
遮音性も高く快適で、ゲームプレイに集中できました。

ドングル使用で無線接続も簡単。

Razer TriForceチタン製40mmドライバーとTHX Spatial Audioの高音質、立体的な音響でゲームの世界に没入できます。
またアクションに呼応したライティングは、なんと1,680万色!
デザインも合わせて、配信で目立つこと間違いなしですね。
ゲーマー、クリエイターにぴったりの「Razer Kraken Kitty V3 Pro」は全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売中。
カラーについてはピンククォーツのほかにも、ホワイトとブラックがあります。
詳細は「Razer Kraken Kitty V3 Pro」製品ページから確認できます。
© 2025 Razer Inc. All rights reserved
関連記事リンク(外部サイト)
世界初のハイレゾ対応ゲーミングヘッドセット「Arctis Nova Elite」が10月17日発売!ゲーミング業界最高峰のANC搭載
AI搭載4Kウェブカメラ「Razer Kiyo V2」が登場!ソニー製のイメージセンサーを搭載
スピーカー内蔵ヘッドクッション「Razer Clio」が登場!ゲーミングチェアを没入型オーディオに

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。