【大阪・関西万博】公式「ミャクミャクに184日間の思い出を語ってもらいました」動画に反響

10月13日に閉幕した、大阪・関西万博。
一般来場者数は2550万人を超え、運営費も二百数十億円の黒字が見込まれている。
大成功といっていいように思われるが、イメージキャラクターのミャクミャクが大きく貢献したことに異論を唱える方は少ないであろう。発表当初は「気持ち悪い」といった声もあったミャクミャク、グッズ等の売上など、想定を超える人気を博す結果となった。
ミャクミャクが184日間の思い出を語る
閉幕後の動向に注目が集まる中、万博公式はTwitter(X)にて
🔴 ⚪️ 🔵 🔴 ⚪️
ミャクミャクからみなさんへ
⚪️ 🔵 🔴 ⚪️ 🔴
大阪・関西万博を盛り上げてくれた
˗ˋˏ #ミャクミャク ˎˊ˗そんなミャクミャクに
184日間の思い出を語ってもらいました✧˙⁎⋆
#EXPO2025 #EXPO2025Forever pic.twitter.com/drBTDDyyvX— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) October 14, 2025
ミャクミャクからみなさんへ
大阪・関西万博を盛り上げてくれた
ミャクミャク
そんなミャクミャクに
184日間の思い出を語ってもらいました
とツイートし動画を投稿。
動画は英語の字幕入りで、ミャクミャクが
こんにちは、ミャクミャクだよ。
毎日、みんな会場に来てくれて。
たくさんの笑顔や感動をわけてくれて、ありがとう!
本当にうれしかったよ。
みんなと出会い、そして一緒に歩んだ日々は最っ高の宝物だよ。
世界中から集まった技術やアイデア。そして、みんなの優しさに触れることが出来て、とても幸せだったんだ。
万博でうまれた思いや感動、笑顔が、これからも“ミャクミャク“と続くように願っているよ。
万博の思い出とともに、明るい未来へ一緒に歩んでいこうね。
本当にありがとう!引き続き応援、よろしくね~。
それじゃあ、まったね~
と語っている。
1分ほどの動画、万博に足繁く通った方であれば「泣いてまうやろ~!」となるかもしれない。
ご覧になってみてはいかがだろうか。
※画像はTwitter(X)より
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。