新作スマホゲーム「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」が発表!2026年配信予定、クローズドβテスト参加者募集中
株式会社スクウェア・エニックスは、新作スマートフォン向けゲーム「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」を発表しました。
iOS・Androidで2026年に配信予定で、2025年10月14日(火)からクローズドβテストの参加者募集を開始しています。
新作スマホゲーム「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」が発表!
新たな異説の舞台は、現代————
東京の街に 巨大なクリスタルが現れる
青く輝く そのクリスタルは人々の日常に溶けこみ
そこにあることが当たり前となっていったしかし 平穏な時は突如として終わりを告げる
クリスタルを汚染する謎の瘴気から現れし
未知の魔物たちによって 人々は絶望の淵に立たされた恐怖が街を支配したそのとき 助けを求める声に呼応するかのように
武器を携えた戦士たちが駆けつける正体を明かさず 戦いが終わると瞬く間に消えてしまう彼らを
いつしか人々は「ゴースト」と呼ぶようになった・・・・・・
– PR TIMES
「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」は、「ファイナルファンタジー」シリーズの戦士たちが多数登場する「ディシディア ファイナルファンタジー」シリーズの最新作。
3対3のチームバトルで、相手チームより早く魔物の巨大ボスの討伐を目指す「ボス討伐型チームバトル」が特徴。
片手でも遊べるシンプルな操作性で、美麗なセルルックによる爽快なアクションが楽しめます。
– PR TIMES
舞台は歴代の戦士たちが召喚された現代の東京。
フルボイスで描かれるメインストーリーに加え、戦士たちの日常を描くショートエピソードも展開されます。
各キャラクターにセットできるアビリティには、豪華クリエイター陣による描き下ろしイラストが多数登場します。
クローズドβテストの参加者募集を開始!

正式サービスに向けて、ゲームの改善を目的としたクローズドβテストが実施されます。
開催期間: 2025年11月7日(金)~2025年11月14日(金)(各日17:00~22:59のみプレイ可)
iOS推奨動作環境: 14.0以降、iPhone 12以降(システムメモリ4GB以上)の端末
Android推奨動作環境: 11.0以降(Snapdragon 8 Gen 1以上、システムメモリ6GB以上)の端末
募集期間: 2025年10月14日(火)~2025年10月28日(火)23:59予定
募集人数: 20,000名(iOS: 10,000名、Android: 10,000名)
詳細はクローズドβテスト参加者募集ページをチェック!
クローズドβテスト開催記念プレゼントキャンペーンが開催中!
クローズドβテスト開催を記念して、プレゼントキャンペーンが開催されています。
「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」公式X(@DDFF_JP)をフォロー&対象ポストをリポストした人の中から、抽選で30名にオリジナルAmazonギフトカードが当たります。
応募期間は2025年10月21日(火)23:59までです。
「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」はiOS・Androidで2026年配信予定。
詳細はディシディア デュエルム ファイナルファンタジー公式サイトをご覧ください。
🎉プレゼントキャンペーン🎉
Amazonギフトカードをプレゼント!▼応募方法
①@DDFF_JP をフォロー
②この投稿をリポスト
※10/21〆▼クローズドβテスト応募受付中(10/28迄)https://t.co/ooyWKVu7Ng#DDFF #ディシディア
— ディシディア デュエルムFF公式 (@DDFF_JP) October 14, 2025
© SQUARE ENIX/NHN PlayArt
CHARACTER DESIGN: MIKI YAMASHITA / TETSUYA NOMURA
関連記事リンク(外部サイト)
【TGS2025】ニトリブースにはFF7やスト6、モンハンコラボのグッズが盛りだくさん!ゲームの世界観を味わえるゲーミングルームやフォトスポットを紹介
「ZETA DIVISION」CREATOR部門のk4senさんが「ファイナルファンタジーXlV The k4sen」を開催!3日間で極コンテンツを攻略
「モンスターハンターワイルズ」から超高難易度のイベントクエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」が9月29日から常設配信開始!武器・チャームコンテストの結果も

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。