映画『リメンバー・ミー』の世界観を楽しめるエリアに、大人なデコレーション! TDSの「ディズニー・ハロウィーン」

10月31日まで開催中のディズニー・ハロウィーン。東京ディズニーシーでは、『リメンバー・ミー』の世界をテーマにした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」や、妖しく美しいデコレーションなど、大人が楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

オススメスポットを、水映(みずは)さんと共にご紹介します!

まずは、ロストリバーデルタで開催中の「ラソス・デ・ラ・ファミリア」。映画『リメンバー・ミー』の世界をテーマにした今年初のイベントです。ロストリバーデルタ内に架かっている橋、”プエンテ・ブエナ・ヴィスタ”周辺には華やかなマリーゴールドのデコレーションが。

カラフルな祭壇には映画ファンにはたまらないたくさんの写真やアートが飾られています。

水映さんが持っているのは、イベントの世界観を紹介するリーフレット。「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の楽しみ方が紹介されていて、お面の様にも使えるので、写真撮影にピッタリ。

レストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」も『リメンバー・ミー』の世界観に。

店内には映画のストーリーを感じられる切り絵がたくさん飾られています。「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)、パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)、「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)など美味しく世界観が楽しめるフードをいただけるのでぜひチェックを。

@getnewsfeed #リメンバー・ミー の世界をテーマとした #ラソス・デ・ラ・ファミリア ♬ オリジナル楽曲 – ガジェット通信(公式)

”プエンテ・ブエナ・ヴィスタ”周辺では、愉快なファミリーが陽気なマリアッチと華やかなダンスを披露するアトモスフィア・エンターテイメントが公演されます。(※取材日は特別に室内でのパフォーマンスでした。通常は屋外となりますのでご了承ください)

「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は11月2日まで開催されますので、お見逃しなく!

その他にも、東京ディズニーシーには素敵なデコレーションが盛りだくさん。

エリアによってそれぞれ特徴が異なるのも見どころの一つですよね。

おすすめドリンクは、スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)。紫イモのソースをかけた、ハロウィーンらしい色合い、見た目が可愛いだけではなくて、やさしい甘さのパンプキンミルクに、ほろ苦いコーヒーゼリーが絶妙!歩き疲れた体に沁みます。

東京ディズニーランドのパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」に登場するヴィランズのダンサーコスチュームをイメージしたリングを身につければ、さらに気分が高まること間違い無し! 大人も大満喫出来る東京ディズニーシーのハロウィーンにぜひおでかけしてみてくださいね。

モデル・撮影:水映

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 映画『リメンバー・ミー』の世界観を楽しめるエリアに、大人なデコレーション! TDSの「ディズニー・ハロウィーン」

藤本エリ

映画・アニメ・美容が好きなライターです。

ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。