【韓国グルメ】香港で売られている米軍由来のカップヌードル韓式部隊鍋味を食べた結果

香港では「カップヌードル 韓式部隊鍋味」が売られています。韓式部隊鍋とはプデチゲのことで、韓国で生まれたグルメ。

過去の韓国において、米軍から流れてきた食材を使用して韓国人が作った料理がプデチゲと言われています。

その味を再現したものが、香港で売られているカップヌードル韓式部隊鍋味なのです。

英語にするとコリアン アーミー シチュー!

これは、なんだか、激レアなグルメの予感。

プデチゲ、いろんな具が入っていて、ヤミツキになるおいしさがありますよね。

きっと、このカップヌードルでもプデチゲのおいしさを堪能できるはず。

さっそく香港で購入し、実際に作って食べてみました。

開封してみると、けっこう多めの、辛そうなパウダーが入っていました。

これはきっと辛い。めっちゃ辛いはず。

プデチゲも、唐辛子やキムチなどのスパイシーな食材がたっぷり入ってますからね。

食べる前から再現性高い印象。

お湯を注いで、フタをしめて、3分待ちます。

ちなみに、お湯を注いだ時点で、湯気とともに、辛そうな薫りが漂ってきました。

3分待って開封すると……。

おおぉ……! 薫りは完全に辛い感じ。完全にプデチゲっぽい。

目視で謎肉を確認できました。

香港のカップヌードルにもしっかり謎肉。

でも、キムチ色に染まっています。

謎肉。

さっそくズズッとすすります。

うっっっっまい!

けっこうスパイシーで、酸味といいますか、辛味といいますか、キムチ鍋を食べているかのような感じです。

いや、キムチが入っているので、それは当然なのですが、ただのキムチ鍋ではなく、具だくさんな点が、プデチゲ感あります。

キムチでシャキッとしたと思えば、ゴリッとして謎肉がハジけて旨味放出。

地味に、ネギとキムチの融合も絶品。シャキシャキ最高。

シャキとシャキ、それぞれ違うシャキを旨味と辛味のスープで楽しむ。最高です。

スープが特においしくて、辛いのにゴクゴク飲みたくなってしまいます。

たっぷりと麺にスープを含ませてズズッとすすると韓国にいる気分に。

香港のカップヌードルだけど。

ここまで具だくさんなカップヌードルは稀かも。食感が楽しくて飽きない。

ごちそうさまでした!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【韓国グルメ】香港で売られている米軍由来のカップヌードル韓式部隊鍋味を食べた結果
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。