セブン秋スイーツ第2波到達! 栗にパンプキンが待ちきれない!:今週のコンビニスイーツランキング

セブン-イレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」、ファミリーマート「とろ生おいもチーズケーキ」、ファミリーマート「フラン風プリンケーキ」
週間コンビニスイーツランキングTOP3:2025年10月第2週

今週もやってまいりました。

2025年10月第2週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

ふわとろ食感のマシュマロを盛り込んだボリューム感あるタルト。
ローソン「ふわとろマシュマロタルト 生キャラメルソース入」 9月30日発売

第3位、ローソン「ふわとろマシュマロタルト 生キャラメルソース入」。

前回2位からワンランクダウン。

ローソン Uchi Cafe’ ふわとろマシュマロタルト 生キャラメルソース入

第2位

ほろ苦コーヒーソースとマスカルポーネクリームをチョコで包んだケーキ。
ローソン「ショコラドーム ティラミス」 9月30日発売

第2位、 ローソン「ショコラドーム ティラミス」。

前回5位から大躍進して上位入りです。

ローソン Uchi Cafe’ ショコラドーム ティラミス

ピックアップ

ここで、今週のピックアップをいくつかご紹介します。

セブン-イレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」

クリームだけでなくトッピングもマロン三昧のプリンケーキパフェ。
セブン-イレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」 9月30日発売

まずは、ランキング7位よりセブン-イレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」。

風味食感さまざまな栗づくしのプリンケーキパフェです。

クリームだけでなく、ダイス、ペースト、生地に至るまでマロン三昧。

セブン-イレブン プリンケーキパフェ 栗三昧
原材料欄。
カロリー249kcal。

こちらが原材料欄となります。

カップの中にはマロン生地、マロンペースト、そしてモンブラン風の渦巻きマロンクリーム。
あれもこれもと各種マロンが盛りだくさんです

ふりかけごはんさんはモンブランとプリンがお好きなのだとか。

しっとりやクリーミー、濃厚。様々な味わい方を満喫できます。
栗のしっとりケーキ、餡、クリーム。中心に乗ったクリームがいいなあ。
プリンは卵感のつよい優しいあじわい。
カラメルがほろ苦くて栗とはまた違ったビターさです。

舌の上でだんだん濃厚になる食感に、ストーリーを感じられたようですね。

トッピングの下はふわとろクリーム&プリン。
クリームプリンとモンブランのハーモニー

まずはこんもり盛られたマロンクリーム、口に運べばふわりとろけます。

コリコリダイスマロンと共にあふれる栗の豊かな風味。

マロン生地はふんわり軽く、マロンペーストはねっとり濃厚。

ふわとろほろ苦クリームプリンが、やさしくそれらをまとめ上げるパフェでした。

ファミリーマート「とろ生おいもチーズケーキ」

種子島産安納芋使用の、口どけとろけるチーズケーキ。
ファミリーマート「とろ生おいもチーズケーキ」 9月30日発売

続いて、ランキング6位よりファミリーマート「とろ生おいもチーズケーキ」。

とろけるような口どけのチーズケーキです。

種子島産安納芋のペースト使用。

ファミリーマート とろ生おいもチーズケーキ
原材料欄。
カロリー119kcal。

こちらが原材料欄となります。

プリーツカップに収まったチーズケーキ。
金色のゼリーに覆われた表面には、黒ゴマがあしらわれています

こつめかわうそさんはプレーンがお気に召してこちらも……となった様子。

カラメル部分はゼラチン感のあるぷるっとしたテクスチャ
やんわりとビターさもありますが甘めの大学芋のタレのような味わい
チーズケーキ部分はお芋のざらつきもありつつぽってりした質感で
口に含むとふわっと溶けて軽い食感

口あたりだけでなくカロリーも軽やかだったようですね。

とろりと濃密な生地。
おいもの滋味とほっくり感をとろりなめらかに仕上げています

固そうに見えて、するりとスプーンが入る生地のなめらかさ。

口に入れたらとろりとほぐれ、なめらかな中においものほっくり感。

おいもの滋味とミルキーチーズが奏でるまろやかハーモニー。

つるんとゼリーとプチプチごまがアクセントとなるケーキでした。

ファミリーマート「フラン風プリンケーキ」

クランブル生地にカスタードを重ねたタルト風プリンケーキ。
ファミリーマート「フラン風プリンケーキ」 10月7日発売

最後に、ランキング5位よりファミリーマート「フラン風プリンケーキ」。

カスタードを詰めたタルト的なお菓子、フラン風のプリンケーキです。

クランブルタルト生地にカスタードを重ねてあります。

ファミリーマート ファミマルSweets フラン風プリンケーキ
原材料欄。
カロリー338kcal。

こちらが原材料欄となります。

プリーツカップに収まったベイクドチーズ風の姿。
少し落ち込んだ表面には香ばしい焼き目がついてエッグタルトのよう

パン太郎さんがクチコミを寄せてくれています。

カスタード生地は、ベイクドとスフレの間のような、ぽってりねっとり🤭
まったり甘く、カスタードらしい卵感とコクがあり、ほんのりチーズの風味🧀
カラメルソースはとろっと、甘香ばしくほろ苦さもあり☺
クランブルはザクザクしっとり、優しい塩味と香ばしさがしっかり感じられます👍✨

甘さほろ苦さ香ばしさ、そしてプリンのようでもチーズケーキのようでもあったようですね。

しっとりカスタードの下にはザクザククランブル。
コリコリザクザク歯触りが濃密カスタードを引き立てます

どっしり密な生地をひとかじり、しっとりコリコリザクザク感。

甘くコクあるカスタードに、ナッツ&クランブルがビートを効かせる歯触りです。

舌に広がる濃厚カスタード、盛ったり口あたりの中響く歯触りの小気味よさ。

カスタードを最大限に主役にさせる組み合わせでした。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

かぼちゃクリームを黒いもこ生地に詰め、オレンジ色のチョコを線掛けしたシュー。
セブン-イレブン「パンプキンもこ」 10月12日発売

セブン-イレブン「パンプキンもこ」!

もこシリーズの新作はハロウィンを感じさせるパンプキンテイストです。

黒いもこ生地にはオレンジ色のチョコを線掛け。

その中にはかぼちゃペースト使用のクリームが詰まっています。

こちらは10月12日より順次発売。

セブン-イレブン パンプキンもこ

来週の結果は?

先週人気のローソンチョコスイーツを押さえ、セブンのもこ新作がトップとなりました。

栗のパフェもランクインし、まさしく秋の味覚の第2波。

ファミマもおいもやプリンケーキで健闘しましたが、ローソン・セブンには一歩及ばず。

気候もだいぶそれらしくなった秋真っただ中。

さらにおいしい秋スイーツと出会いたいですね。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

関連記事リンク(外部サイト)

ローソンの秋はチョコ系スイーツ! チョコに包まれおいしさひときわ!:今週のコンビニスイーツランキング
セブン秋スイーツお待たせしました! おいもとかぼちゃを召し上がれ:今週のコンビニスイーツランキング
ファミマのロールケーキは生地が違う! 秋のあの味覚てんこ盛り!:今週のコンビニスイーツランキング

  1. HOME
  2. グルメ
  3. セブン秋スイーツ第2波到達! 栗にパンプキンが待ちきれない!:今週のコンビニスイーツランキング

もぐナビ

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。

ウェブサイト: http://mognavi.jp/

TwitterID: mognavi

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。