急に肌寒くなってきて…「スパイスの効いた温かいチャイ」がコレなら超手軽に楽しめるんだ~

朝晩が涼しくなってきて、ホットドリンクがおいしい季節になりました。
秋冬に飲みたくなる一つが「チャイ」です。
ただ、美味しいチャイを飲むための小鍋を出して茶葉を煮出して……という作業は、なかなか手間がかかるんですよね。
電子レンジですぐに作れるチャイ

ルピシア「チャイバッグ カルダモン&ペッパー ティーバッグ 10個入」750円(税込)
そんなときに見つけたのが、世界のお茶専門店ルピシアの「チャイバッグ カルダモン&ペッパー」です。
電子レンジで簡単に、「マサラチャイ」がつくれるアイテムです。
お湯を沸かす必要がないので、ゆっくりとお茶を淹れる時間がないときでもサッとつくれるのが嬉しい!

現在3種類が販売されていました。
・シナモン
・ジンジャー
私が選んだ「カルダモン&ペッパー」は、カルダモンの香りがぜいたくな、正統派チャイが楽しめるそうで。
ベースの茶葉には、CTC製法によるアッサム紅茶が使用されているとのこと。
スパイスが引き立つ、コクのある茶葉なんですって!
まずは水を入れて3分加熱

袋を開けてみると、スパイスの香りがふわりと感じられます。
一袋に10個チャイバッグが入っています。
作り方はとーっても簡単。

まずは、大きめのマグカップにチャイバッグ1個と水100mlを入れます。
そしたら、500Wか600Wの電子レンジで3分(熱湯の場合は1分30秒)加熱!

その後、牛乳を注いでさらに1分加熱すれば、もう完成!
飲んでみると……

濃さのあるチャイが、ミルクのコクと合わさっておいしい〜!
レンジで短時間で作りましたが、思った以上に紅茶の濃さが出せている印象でした。
程よいスパイスの風味もあり、満足感がありました。
スパイスの刺激が強すぎないので、チャイを飲んでみたい、という方も試しやすいかも。
お好みで砂糖を入れて

甘さはついていません。
甘いものが食べたいな〜というときは、砂糖を入れるなどして飲んでいます。
砂糖を入れると、また味わいが変わってコクと合わさり“やみつき”になる美味しさです!
後片付けがラクってうれしい

作った後は茶葉を捨てるだけ。
後片付けもラクなので、「飲みたい!」と思ったときにハードル低く、すぐにチャイ欲が満たせます。

朝晩に手軽に「暖」を美味しくとりたい方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?

毎年夏になると冷蔵庫に常備するコレ。家にあるもので1分でつくれるよ

いろいろ試して辿り着いた、常にストックしている「最高にシンプルで美味しい水出しコーヒーのつくりかた」
価格および在庫状況は表示された10月09日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。