スリムで軽いのが購入の決め手。「Ankerの新作モバイルバッテリー」で持ち歩きの快適さが変わった

10月7日(火)から本セールが始まっている「Amazonプライム感謝祭」

このタイミングで絶対に買おう!と決めていたのが、モバイルバッテリーでした。

Ankerの新作モバイルバッテリー

Anker 「Anker Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim)」 6,990円(税込)

今回購入したのは、Ankerの新作「Anker Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim)」

私の使っているiPhone15であれば、フル充電約1回分ができるモバイルバッテリーです。

約8.6mmと薄型なので、ポーチやポケットに入れてもかさばらないのがポイント!

大きさも厚みも、名刺入れとほぼ同じというコンパクトさが魅力です。

ワイヤレス充電対応なのがうれしい!

買い替えのきっかけは、先日の旅行でした。

旅先では写真を撮ったり、乗り換えを調べたりとスマホを使う機会が多く、充電の減りも早め。モバイルバッテリーが手放せませんでした。

ただ、バッテリーとケーブルをつないだままスマホを使うと、どうしてもかさばってしまうんですよね。動きづらいし、見た目もすっきりしない。

今後も旅行の予定があるので、より身軽に使えるようにしたいと思い、買い替えを決意しました。

そういった理由から、絶対に外せない条件だったのが、「ケーブルがいらないこと」でした。

このモバイルバッテリーはQi2充電に対応しているため、背面のマグネットにくっつけるだけで充電可能。

薄型なので、スマホにつけたままでも違和感なく操作できます。

マグネットが強力なおかげで、普通に使っている程度では取れてしまうこともありません。

ケースを装着したスマホとバッテリーを合わせても2cm以下なので、パンツのポケットにも無理なく入れることができました。

想像以上に軽くて持ち運びがラク

購入前に気になっていたのが重さ。

これまで使っていたモバイルバッテリーは、ケーブルを合わせると173gほどあり、重くはないものの、スマホと一緒に持つと手首に結構な負担を感じていました……。

一方で、今回購入したAnker Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim)は約119g

想像していた以上に軽く、これなら長時間操作したときにも負担を減らせそうです。

ちなみに、付属するUSB-C&USB-Cのケーブルでも急速充電可能

カフェなどで座って充電するときには、こちらを活用しようと思います。

スリムで軽いのが購入の決め手。「Ankerの新作モバイルバッテリー」で持ち歩きの快適さが変わった

ずっと在庫切れだったAnkerのコレが「充電ストレス」をゼロにしてくれた!

スリムで軽いのが購入の決め手。「Ankerの新作モバイルバッテリー」で持ち歩きの快適さが変わった

Ankerって「スマホケース」もあったんだ!これ、実は秘密があってね…

価格および在庫状況は表示された10月08日13時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. スリムで軽いのが購入の決め手。「Ankerの新作モバイルバッテリー」で持ち歩きの快適さが変わった
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。