『ピクミン ブルーム』仕草が超絶かわいい!! コレクター欲がUPするカラベラデコピクミンの魅力を伝えたい【プレイログ#1030】

2025年10月1日(水)より位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』にてディア・デ・ムエルトスイベントが開幕。
メキシコの伝統的な祝祭をテーマに、今月は“カラベラ”を身に付けたデコピクミンが入手できる。
これがちょっと控えめに言ってアレなのだ。
不気味と愛嬌の共存
プレイログ第1030回目の今回は、現在入手できるカラベラのデコピクミンに注目。
ドクロに対する恐怖心をピクミンで中和。
ずっと眺めていられる、とてもかわいらしい仕草を推していきたい。

愛嬌あふれるカラベラたち
イベント開始から本日(10/6)で6日目。
みなさんはどれくらいカラベラのデコピクミンを集めているだろうか。
今月のイベントはメキシコの祝祭“ディア・デ・ムエルトス”がテーマということで、ピクミンたちがカラフルなドクロを身に付けている。
しかし、開始前からSNSでは怖いとか不気味でちょっと……という声がちらほら。
うん、たしかに苦手なひとは多そうだ。
“死者の日”という言葉もマイナスの印象を抱いてしまうひとがいるのだろう。

もともと筆者はホラー系の映画やゲームなどが大好きなので、そうした感覚がかなり薄れてしまっている。
ふつうのドクロならともかく“死者の日”のものはカラフルで個性的。
メキシコの祝祭という前提もあって、カラベラに怖いという印象はあまり感じていなかった。
今回、そんな感覚をさらに高めてくれているのがピクミンたちの仕草だ。

筆者が最初に入手した岩ピクミンは、プレイヤーにカラベラを見せつけようと迫る愛嬌ある仕草。
まぁ、これはまだひとによっては怖いかも知れない。
そこで次に伝えたいのが白ピクミンだ。

興味があるのかそれとも怖いのか。
白ピクミンの心境はともかく、頭上を気にしてジタバタする仕草はとてもかわいい。
そして筆者にとって3種類目。
黄ピクミンがこれまた個性的なのだ。


ドクロという存在はたしかに不気味さを感じるけど、それ以上にピクミンたちの仕草がかわいらしい。
きっとほかの4種類も個性的なんだろうなと期待値も急上昇中。
家族や友人が集まって故人を現世にお迎えし、生前の思い出を振り返りながら大切な時間を過ごす祝祭をピクミンなりに陽気に盛り上げてくれている。
そう考えると印象も少しは変わってくるかもね!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。