SHIBUYA TSUTAYAで「Pokémon LEGENDS Z-A」発売記念スペシャルイベントが10月16日から開催!時間帯によって展示内容が変化

SHIBUYA TSUTAYAで「Pokémon LEGENDS Z-A」発売記念スペシャルイベントが10月16日から開催!時間帯によって展示内容が変化


Matomo

株式会社ポケモンは、東京・渋谷の「SHIBUYA TSUTAYA」で「Pokémon LEGENDS Z-A」発売記念スペシャルイベントを2025年10月16日(木)から10月19日(日)の4日間限定で開催すると発表しました。
会場ではゲームの試遊や世界観を堪能できるスペースがオープンします。

SHIBUYA TSUTAYAで「Pokémon LEGENDS Z-A」発売記念スペシャルイベントが開催!

東京・渋谷の「SHIBUYA TSUTAYA」で「Pokémon LEGENDS Z-A」発売記念スペシャルイベントが開催!
2025年10月16日(木)から10月19日(日)の4日間限定でゲームの試遊や世界観を堪能できるスペースがオープンします。

会場では時間帯によって展示内容が変化
「Pokémon LEGENDS Z-A」の昼と夜で街の様子が異なるという特徴を表現した演出が行われ「SHIBUYA TSUTAYA」1階を巨大ビジュアルがジャックします。



– SHIBUYA TSUTAYA公式サイト

体験コーナーでは「Pokémon LEGENDS Z-A」の世界をイメージした特別な空間を楽しめて、ゲームの試遊が可能。
9:00~16:20は昼のワイルドゾーンの散策や暴走したメガウツボットに挑戦可能。
17:00~21:30は夜のワイルドゾーンの散策とその場に集まった方々と4人での通信対戦「Z-A Battle Club」を楽しめます。

展示コーナーではチコリータ・ポカブ・ワニノコなどゲームに登場するポケモンたちのパネル展示が実施。
物販コーナーでは「Pokémon LEGENDS Z-A」のほか、ポケモン関連商品の販売が行われます。

「Pokémon LEGENDS Z-A」体験コーナーの参加にはご希望の日時・時間帯の枠に事前の抽選申し込みが必要です。
入場のみと入場&試遊で申し込み方法が異なり、申し込み期間はどちらも2025年10月3日(金)11:30から10月6日(月)23:59まで。
抽選結果は2025年10月10日(金)中に発表されます。
詳細はSHIBUYA TSUTAYA公式サイトをご覧ください。

イベント概要 :

イベント名 :
「Pokémon LEGENDS Z-A」発売記念スペシャルイベント

日時 :
2025年10月16日(木)~2025年10月19日(日)

場所 :
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6 SHIBUYA TSUTAYA 1F

営業時間 :
体験コーナー・展示コーナー: 9時~21時30分(10月16日(木)は15時~21時30分、 10月19日(日)は9時~19時30分)
物販コーナー: 10時~21時(10月16日(木)は15時~21時、10月19日(日)は10時~19時30分)

展開内容 :
「Pokémon LEGENDS Z-A」体験コーナー、「Pokémon LEGENDS Z-A」展示コーナー、物販コーナー

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
©Culture Convenience Club Co.,Ltd.


関連記事リンク(外部サイト)

「Pokémon LEGENDS Z-A」は新コンテンツが豊富!ミアレシティで「リアルタイムバトル」システムを試遊してきた
ホリからゲンガーとミミッキュが描かれたSwitch 2用周辺機器が登場!コントローラーや収納ポーチなどが10月発売予定
「ポケモンセンターカガワ」が10月24日にオープン決定!記念のグッズ販売やキャンペーンなどが実施

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. SHIBUYA TSUTAYAで「Pokémon LEGENDS Z-A」発売記念スペシャルイベントが10月16日から開催!時間帯によって展示内容が変化
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。