個人的に信頼しているシリーズの「エアコン専用」で、夏に酷使したエアコンのイヤなニオイが和らいだ

急に秋の気配を感じはじめ、エアコンなしでも過ごせる日が続くこの頃。
酷暑で活躍したエアコンの手入れも済ませたところで、来たる冬に向けて「ニオイ対策」に取り組んでみました。
お風呂のカビ対策に抜群効果だった「パワーバイオ」

コジット 「パワーバイオ エアコンのカビきれい」 1,078円(税込)
今回使ってみたのが、コジットの「パワーバイオ エアコンのカビきれい」というアイテム。

コジット 「パワーバイオ お風呂のカビきれい」
実は、以前こちらの記事で紹介した同シリーズの「お風呂のカビきれい」が本当に良くって……。
あれから3カ月ほど使い続けているのですが、効果は継続中。赤カビ掃除の頻度がグッと減って、今ではなくてはならないアイテムに。
その信頼感もあり、せっかく掃除をしたエアコンにカビが再び生えるのを防ぐため、「エアコン用」も取り入れてみることにしました。
エアコンの吸気口に貼るだけでOK

「パワーバイオ エアコンのカビきれい」の使い方は、今あるカビをできるだけ取り除いてから、吸気口に貼るだけ!
電源も手入れもいらず、交換目安の3カ月がくるまで放置でOKです。

置くだけで効果を期待できる不思議な「パワーバイオ」の働きは、微生物によるもの。
「自然界のあらゆるところで活動している微生物の働きを利用して、カビを抑制」しているのだとか。
中身にはサラサラとした粉が入っているだけなのに、これでカビを予防できるのは不思議……。

こちらのアイテムは、5種類のカビ(ロカビ、コウジカビ、アオカビ、アカカビ、カワキコウジカビ)を予防するほか、4種類の悪臭(アンモニア、酢酸、トリメチルアミン、硫化水素)を抑制してくれるのだそう。
こんなに小さくて薄いのに、カバー範囲が広くてすごい……!
本当にニオイが和らいだ!

掃除をしてもなんとなくカビっぽいニオイがしていたわが家のエアコンですが、これをつけてから2〜3日経った頃から、ニオイが和らいだのを実感。
特にエアコンをつけた直後のニオイが気になっていたのですが、吐き出される風の嫌なニオイがかなりマシになりました。
プロの分解洗浄まではしていないので、やはり完全に無臭とはいきませんが、これなら許容範囲……!すごい。

これまでリピートしてきた信頼感を裏切らず、しっかり仕事をしてくれた「パワーバイオ エアコンのカビきれい」。
夏に使い倒したエアコン掃除もカビ対策も済んだことだし、暖房シーズンも快適な空気環境で暮らせそうです!

ハイコーキの「コードレスエアダスタ」が、なにかと出番が多い役立ちアイテムだった!

リピ買いしていた無印良品の「あの万能クリーナー」が更に進化!
価格および在庫状況は表示された10月04日13時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。