メガメタグロスはザシアンよりも火力が低い →けど周回の理由が多すぎる【ポケモンGO】

10月4日の14時〜17時に『ポケモンGO』で開催される「メガメタグロス」のレイドデイはガチ。

何匹だって倒したい。メガメタグロスというのはそういう存在なのです。

メガメタグロスはコスパ最強のレイドアタッカー

今回実装されるメガメタグロスは、はがねタイプのアタッカーの中では5番目に高い火力を発揮可能。

「あ、最強じゃないんだ」と思ったそこのトレーナー。その気持ちはわかります。

しかし、はがねタイプのトップアタッカーは上から順に「ザシアン(けんのおう)」「たそがれネクロズマ」「ザマゼンタ(たてのおう)」「シャドウメタグロス」、そしてメガメタグロスが並んでいます。

そう。育 成 難 易 度 が 高 す ぎ る 。

▲しかしメガメタグロスに関しては、今回のレイドデイでアメを大量に貯められる&個体値厳選もしやすいので、かなりコスパの良いレイドアタッカーとなっているのです!

耐久力も高いので、レイドボスへの最終的な与ダメージも伸ばしやすいですよ。

ゲットチャンスで色違いメタグロスを直接狙える

さらに、ゲットチャレンジでは当然メタグロスが直接出現するため、色違いのメタグロスを狙えるのも激アツ。

▲直接、シルバーボディのメタグロスが出現したら脳汁ドバドバ間違いなしです。

通常なら入手難易度が非常に高いポケモンなので、アメを集めがてら色違いを狙うのがおすすめです。

メガメタグロスは2名でもガンガン周回可能

原作でのステータスから予測すると、

・メガリザードンY
・ゲンシグラードン
・あかつきネクロズマ
・メガバンギラス
・メガバシャーモ
・メガガブリアス

あたりのフル強化個体を使えれば、メガメタグロスは2名でも十分に撃破可能。

▲“きょじゅうざん”で火力の底上げをすれば、かなり撃破の難易度が下がるので使用推奨。

晴天の天候ブースト、大親友ブースト、チームコラボの火力アップと組み合わせれば、3分程度でガンガン周回可能となります。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. メガメタグロスはザシアンよりも火力が低い →けど周回の理由が多すぎる【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。