『ピクミン ブルーム』ピクブル人生最大のピンチ!! 麻雀牌デココンプ未遂事件発生リポート【プレイログ#1027】
2025年10月1日(水)より、位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』にて、“死者の日”として知られるディア・デ・ムエルトスイベントが開幕。
日本でいうお盆のように現世に戻って来る先祖の魂を迎え、特別な時間を過ごすメキシコの伝統的な祭事だ。
そんな神聖なるイベントの裏側で、身の毛もよだつ最悪の事態が我が身に起こってしまった……。
後回しにした代償
プレイログ第1027回目の今回は、未コンプのまま“色を選べる苗のお題”の販売期間が過ぎてしまった麻雀牌デコ集め事件をリポート。
育てず手元に残してあった46個の苗から始まる珍事件の結末はいかに。
眠気が吹き飛ぶ怒涛の育成劇
毎月イベントのテーマになっている限定個体や復刻系のデコピクミン集めは本作を支える重要なコンテンツ。
特に筆者のような絶対にコンプリートしないと気がすまないコレクター欲の強いタイプにとっては、若干ムキになってしまうチャレンジ要素だ。
先月は月餅と同時進行で麻雀牌のデコも登場。
そのなかでも今回初登場だった7種類を狙っていた筆者は、対象の苗をまとめて育成しようと手元に残したまま月末へ。
その数46個。
これだけあれば揃うだろうと信じて数日まえから育成を開始。
9月30日(火)までに14個を育てて、あと1種類でコンプリートという上々の手応え。
麻雀牌の苗はまだ32個も残っている。
万が一の場合は、10月2日(木)終日まで販売中の“色を選べる苗のお題”を購入すれば解決だ。
大丈夫、問題ない。
すべては計画の範囲だと思っていたのだけど……
さ、毎週木曜日の #Valheim 集会はおしまい。ここからは大人の時間よ。#GhostofYotei pic.twitter.com/WzaGZqDmGP— 深津庵 -hukatu an- (@Takam_crea) October 2, 2025
なんということだ。
待ちに待った大作ゲームに夢中で計画はどこにやら。
しかも、上記のポストをしている段階ですでにお題の販売期限をとっくに過ぎている。
そんなことにも気づかず北海道の地(ゲーム)を駆け回り……
おちつけ自分。
ゆっくりとコントローラーを置いて、リビングの時計をひとまず撮影。
こんなときでも記事のネタになると、秒で考えてカメラを起動してしまう……。
すーはー(深呼吸)
不幸中の幸いだったのは1万歩必要な“大きな苗”はほとんど消化済み。
残る32個のうち29個は100歩、手振りでいける“金の苗”だ。
この32個で駄目ならピクブル人生初、イベント系デコピクミンを初回でコンプできなかったで賞を受賞してしまう。
それだけは絶対に……
怒涛の勢いで消費していく麻雀牌の苗たち。
数時間前まで呑気に違うゲームをしながら他愛もない話で盛り上がっていた哀れな自分が脳裏をよぎる。
22個目……23個目……
最悪だ、これは最悪の展開だ。
手振りするのも疲れてきたし、別にもいまさら慌てたところで時すでに遅しだ。
残りはあとで育てればいいよね。
はい、これでおしまい。
諦めて明日の自分に託そう。
手元に溜め込んだトータル46個の苗のうち、39個目を育てたところで無事コンプリート。
ほんとにもう、今回ばかりは駄目かと思った。
そんなこんなで大逆転。
今夜も安心して北海道の地(ゲーム)を冒険できそうだ。
よい子のみんなは苗を溜め込まずにどんどん育てていくんだぞ。
駄目な大人との約束だ!!
P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
