ずっしり濃厚なスイーツデニッシュ専門店「バブカカダブラ」が気になる!ハーフサイズで食べ比べを楽しんじゃお
ずっしり濃厚なスイーツデニッシュ“バブカ”の専門店「BABKA cadabra(バブカカダブラ)」が10月4日(土)、京都・下鴨にオープン。
6種類の「バブカ」が、店頭と公式オンラインショップにお目見えします。
また10月8日(水)から、東京・羽田空港にも期間限定ショップがオープンしますよ。
バブカの専門店「バブカカダブラ」が京都にOPEN

風情あふれる京都・下鴨にオープンする「バブカカダブラ」は“いつもの日を特別に変えるバブカ”がコンセプトの日本初“バブカ”の専門店です。
ロゴが大胆にあしらわれた特製のれんが目印ですよ。
ずっしり濃厚なスイーツデニッシュ「バブカ」

東欧発祥のパン“バブカ”は、ブリオッシュ生地にチョコやシナモンなどを練り込み、編み込んだような形が特徴。
特にアメリカ・ニューヨークで大人気のスイーツデニッシュなのだとか。

「バブカカダブラ」では、単に生地をねじるのではなく独自製法で丁寧に編み込んで、カットした際に浮かび上がる美しい断面と模様を実現。
重なり合う美しい層、ずっしり濃厚なチョコレート、外はサクッと中はしっとりしたケーキでもパンでもない、毎日を特別な時間に変える“バブカ”が楽しめるといいます。
食べ比べしたくなる全6種類のフレーバーをチェック

「バブカ」(各税込2500円)は、約8年かけて開発された全6種類がラインナップ。
ハーフサイズ(各税込1300円)もお目見えするので食べ比べもおすすめです。

定番の『オリジナルバブカ』は、しっとり生地に濃厚チョコレート生地を練り込んで焼きあげた、ひと口で満たされる贅沢な味わい。

『エルビスバブカ』はピーナッツバター、バナナペースト、イチゴジャム、ベーコンの甘じょっぱさがクセになる唯一無二の存在。

『アップルシナモンバブカ』は、蜜漬けりんご、チョコレート、シナモンの香りがくつろぎ時間に華やぎを添えます。

『レモンバブカ』は、レモン&ホワイトチョコの甘酸っぱくて軽やかなフレーバー。

『抹茶あずきバブカ』は、抹茶のほろ苦さ×北海道産あずきの甘みで、上品な和の味わいに。

『ジャバチップバブカ』は、コーヒーのほろ苦さにビターチョコチップの甘みが寄り添う、大人フレーバーですよ。
「バブカ」はそのまま食べるのはもちろん、トーストすると外はさっくり、中はとろけるようなしっとり食感に。
電子レンジでふんわり温めたり、冷蔵庫でひんやりさせたりするのもおすすめなのだとか。
「バブカ」は公式オンラインショップからもお取り寄せできるので、京都以外の人もチェックしてくださいね。

また10月8日(水)から期間限定で、東京・羽田空港にも催事出店するので、東京エリアの人は足を運んでみてはいかがでしょう。
■BABKA cadabra(バブカカダブラ)
住所:京都府京都市左京区下鴨東半木町67-6
営業期間:10:00~18:00
定休日:月曜(祝日は営業)
■期間限定ショップ 出店概要
場所:羽田空港 第1ターミナル2F マーケットプレイス11羽田スタースイーツ
期間:10月8日(水)~2026年1月7日(水)
営業時間:7:00~20:00
公式オンラインショップ

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。