【詐欺】漫画家ピョコタン先生に自称・福井県警から電話がかかってきた件→ 録音をネット公開→ その結末

漫画家であり、ポーカープレイヤーとしても活躍しているピョコタン先生。そんな彼に、自称・福井県警察から電話があったという。ピョコタン先生は東京都在住だが、どうして福井県警から!?

自称・福井県警察「詐欺グループの事件の捜査を進めている」

自称・福井県警察によると、詐欺グループの事件の捜査を進めているとのこと。犯人を逮捕し、家宅捜索をしたところ、他人名義のカードやケータイが発見され、その中に、ピョコタン先生の名義(本名)の楽天銀行のキャッシュカードがあったのだという。ええっ!! マジで!?

自称・福井県警察は、ピョコタン先生が犯人の資金洗浄に関係しているのではないかと、容疑をかけているという。そして、被害者がピョコタン先生に対して被害届を出しているというのだ。ええっ!! マジで!?

<ピョコタン先生の公式Xコメント>

「たった今、福井県警の警部から電話がかかってきて、ぼくが詐欺グループの容疑者として捜査上に名前が出てきたと言われました。その証拠として通話の録音を残しておきます」

この電話自体が詐欺ではないですか?

怪しいと思ったピョコタン先生は、「この電話自体が詐欺ではないですか?」と返答。さらに自称・福井県警察の発言の矛盾点を追及すると「ボケ!」と言い放ち、電話を切られてしまった。やはり、詐欺だったようである。

焦らず冷静に対処すれば騙されずに済むはず

自身が詐欺師でありながら、詐欺をネタに詐欺しようとしてきたようである。もし、同様の電話がかかってきたとしても、焦らず、冷静に対処すれば、騙されずに済むはず。少しでも怪しいと思ったら、自分だけで判断しないことも大切だ。本物の警察に連絡し、対処するのもアリだろう。


※記事画像はピョコタン先生より引用

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 【詐欺】漫画家ピョコタン先生に自称・福井県警から電話がかかってきた件→ 録音をネット公開→ その結末
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。