長野・上諏訪で街歩き!人気カフェや雑貨店が載った「リビセンご近所まっぷ」が観光におすすめだよ
SNSでも話題の「リビセンご近所まっぷ」。
長野・上諏訪エリアで、カフェや雑貨屋さんを巡る街歩きが、もっと楽しくなると注目を集めています。
今回は「リビセンご近所まっぷ」を手がける「リビセン」の魅力と、実際に地図に載っているスポットのなかから、SNSで特に話題になっているお店をピックアップしてご紹介します。
旅行や日帰りお出かけプランの参考にしてみてくださいね。
人気の「リビセン」ってどんな場所?/ 長野・上諏訪

@whomadeteso / Threads
長野・上諏訪にある、「ReBuilding Center JAPAN(リビルディングセンタージャパン)」、通称“リビセン”は、古材や古道具をレスキューして新たな命を吹き込む、とっても素敵な場所。
1階が古材・カフェ・雑貨スペース、2階が古道具の販売スペース、3階が古道具・ワークショップスペースで構成されています。

@mishoooon / Instagram
古道具の販売スペースには、見ているだけでときめくレトロな食器やガラスの小瓶、ホームインテリアとしてもおしゃれな食堂椅子など、素敵なアイテムがずらりと並びます。

@chicamera.y / Instagram
カフェ「live in sense(リブインセンス)」の人気メニューは「スコーン」なのだとか。
複数の種類があり、スコーン目当てのリピーターさんも多いみたいですよ。

@chicamera.y / Instagram
落ち着く雰囲気のおしゃれな店内には、レスキューされた古材や古道具が使われていて、活用シーンのイメージがわきそう。
アンティークやうつわが好きな人は、諏訪を訪れたらマストで行きたいスポットです。
「リビセンご近所まっぷ」で街歩きが大充実なの

リビセンが作った「リビセンご近所まっぷ」は、単なる地図じゃないんです。
リビセンがリノベーションに関わったお店や、上諏訪の街を楽しく巡れるスポットがギュッと詰め込まれていて、上諏訪の街歩きが何倍も楽しくなっちゃいますよ。
レトロな街並みを歩きながら、ふと見つけた素敵なお店が、実はリビセンが手掛けた場所だった…なんて発見も。
まるで宝探しをしているかのような気分を味わえて、新しいのに懐かしい、そんな不思議な空間にたくさん出合えるのも魅力です。
「リビセンご近所まっぷ」は、リビセン公式HPやリビセン店舗で無料配布されています。
ReBuilding Center JAPAN(リビセン)
場所:長野県諏訪市小和田3-8
営業時間:10:00~17:00
定休日:水・木曜
live in sense(カフェ)
場所:リビセン 1F
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:水・木曜
公式HP:https://rebuildingcenter.jp/
公式Instagram:@rebuildingcenterjp
リビセンご近所まっぷ
https://rebuildingcenter.jp/shop/
SNSで人気の店舗をピックアップしたよ
「リビセンご近所まっぷ」を片手に上諏訪の街を巡るなら、絶対に外せないSNSで人気のスポットをチェックしていきましょう!
生活と芸術の本 言事堂

@whomadeteso / Threads
まず訪れたいのは、リビセンが設計・デザインを手がけた書店「生活と芸術の本 言事堂(ことことどう)」。
もともと沖縄・那覇にあったお店が、諏訪の街で新たなスタートを切った場所なんです。
旧富士銀行の扉を再利用したドアは、まるで異世界への入り口みたい…。
店内には古書・新刊書がそろい、古材や古道具も活用されていて木の温かみを感じられる空間になっています。
ただ本を探すだけでなく、いるだけで心が満たされそう。
お店では、不定期で展覧会や読書会などのイベントも開催されているので、タイミングをあわせて参加してみるのもいいですね。
生活と芸術の本 言事堂
場所:長野県諏訪市末広5-18
営業時間:10:00~18:00
定休日:火・水曜
公式HP:http://books-cotocoto.com/
公式Instagram:@books.cotocoto
カフェと暮らしの雑貨店「fumi」

@chicamera.y / Instagram
お次は、築90年の元薬局をリノベーションした、カフェと暮らしの雑貨店「fumi」。
薬局時代の薬棚がそのまま使われた、レトロ好きにはたまらない空間は、おしゃれで落ち着いた雰囲気が漂います。

@chicamera.y / Instagram
入り口付近は雑貨販売のスペース、店内奥はカフェスペースになっています。

@chicamera.y / Instagram
カフェの予算は1000~1999円くらい。昔懐かしいメロンソーダやむっちりとしたレトロなプリンが写真映えすると人気のようですよ。
丁寧に作られたスイーツやドリンクは、とってもおいしそう。
カフェと暮らしの雑貨店「fumi」
場所:長野県諏訪市末広5-7
営業時間:11:00~17:00 ※火曜は13:00オープン
定休日:月曜
公式Instagram
olde

@akami__n / Instagram
最後は、リビセンがデザイン設計を担当したお花屋さん「olde」。中央のディスプレイに並ぶお花は、まるでアート作品のようです。

@akami__n / Instagram
オブジェとしてもかわいいフラワーベースも並んでいて、お花とセットでお迎えしたくなっちゃいますね。
ピンクのテラコッタタイル、アンティークの木のスツール、光りそうで光らない石のオブジェなど、トーンをそろえて異素材でまとめられた空間がおしゃれなんです。

@akami__n / Instagram
店内には、レコードショップ「ONE RECORD STORE」も併設されており、ソファに座ってゆったりとレコードを試すことができますよ。
レコードとお花を手にして帰るお散歩って、幸福度高すぎでは?
olde
場所:長野県諏訪市末広4-14
営業時間:10:00~17:00(金曜は12:00~17:00)
定休日:水・木曜
olde公式Instagram
ONE RECORD STORE公式Instagram
長野・上諏訪エリアをもっと楽しむなら「リビセンご近所まっぷ」はマストハブかも

@mishoooon / Instagram
地図そのもののかわいさと載っているお店のクオリティの高さが人気の「リビセンご近所まっぷ」。街を歩くほど、新しい発見があるのも魅力です。
次のお休みは、まっぷを片手にぜひ上諏訪を訪れてみてはいかが?

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。