家庭菜園や農園で活用できるノウハウをお届けします『農家直伝! 家庭菜園らいふ』、完全個人勢ホテルマンVTuber『犬養』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 9/26号

家庭菜園や農園で活用できるノウハウをお届けします『農家直伝! 家庭菜園らいふ』、完全個人勢ホテルマンVTuber『犬養』をご紹介します。

家庭菜園や農園で活用できるノウハウをお届けします『農家直伝! 家庭菜園らいふ』

今週のピックアップ
『農家直伝!家庭菜園らいふを応援してくださる皆様へ』

――まずは自己紹介をお願いします

野口真吾さん:「もともと農業は関係なく『KLab株式会社』で新卒一期生としてキャリアを始め、モバイルサイトなどの時期からスタートしていて、スマホ向けアプリのマーケットでゲームプロデューサーを15年くらいやっていました。チャンネルでも取り上げている家庭菜園についてですが、自宅で子供と一緒に情操教育の一環としてもやっています」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

野口真吾さん:「自分がゲームプロデュースとマーケティングの両方を見ていたので、当時広告出稿やプロモーション周りを担当することが多かったです。YouTubeを出稿側で使っていて自分たちでゲーム系のチャンネルを作る仕事をしていました。

その過程で自分のチャンネルも一個作ろうと考えた時に、自分のコンサルをやってるクライアントで農業系の方がいて、競合しているところが全然いなく、テクニカルにやっているところもなかったので挑戦してみたのが今のチャンネルになります。そこで合理的なアプローチで取り組んだところ、チャンネルが成長したという感じです」

――おすすめの動画は何ですか?

野口真吾さん:「おすすめは『農家直伝! 家庭菜園らいふを応援してくださる皆様へ』というタイトルの動画です。メンバーシップは、まさにこれから盛り上げたいと思っているのでおすすめします。

YouTube Studioでデータを確認して、もしスキップされるようならスキップされないようになど、中身を決める際にその辺を意識したりすることをこだわってやっています。撮影の際のトラブルとしては、雨が降っちゃって撮影が自然由来で流れることなどがあり、どうしても自然由来のトラブルが多くなってしまうことがあります。もともとは現場で撮ることしかしていなかったんですが、2年ぐらい前からは室内撮影に切り替えて猛暑の時や天気が悪い梅雨時期なども撮影できるようにしています」

農家直伝! 家庭菜園らいふを応援してくださる皆様へ
https://youtu.be/x6xFJ4gk9M0?si=4ttMaQWaf6YTr1la


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

野口真吾さん:「初めて見る方には、家庭菜園を体系的に整理して、コンパクトにまとめることを意識しているので、これから家庭菜園を始める方には結構見やすいチャンネルになってると思います。ぜひ参考にしていただき趣味の一つとして役に立てていただければ嬉しいです。

既存の視聴者の方には、比較的毎年似たような内容になりがちだったりはしますが、過去に取り上げてないテクニックを取り上げたり、マニアックな話を盛り込むようにはしてますので、栽培のクオリティを上げたり失敗を減らす手助けをできればと思っています。ぜひ、役立てていただければと思います」

家庭菜園にまつわるお役立ち情報を発信し続ける野口さんのチャンネルの動画を、この機会にぜひご覧くださいませ!

YouTubeチャンネル『農家直伝! 家庭菜園らいふ』
https://www.youtube.com/@kateisaien[リンク]

TikTokアカウント『家庭菜園らいふ』
https://www.tiktok.com/@gardening_official[リンク]

完全個人勢ホテルマンVTuber『犬養』

今週のピックアップ
『犬養、その生い立ちと夢について。【 犬養 / 個人勢VTuber 】』

――まずは自己紹介をお願いします

犬養さん:「個人勢・無所属のVTuberとして活動している『犬養梓』と申します。現役ホテルマンという経験を活かしてホテルに関するネタを取り扱ったり『完全セルフ受肉』といって、自分で動くための体(アバター)を自作して活動しています。その特徴を活かして、新しいイラストや新衣装の制作も自分で行っており、現在はショート動画と配信をメインに活動しております」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

犬養さん:「もともと声を褒めていただく機会が多く、漠然と声を使った何かがしたいと考えていました。また、イラストを描いたり動画を作ったりすることも好きでした。声優やイラストレーターのように、一つの分野に特化してプロとして活動するのは難しいと感じていましたが、『自分の得意なことや、やりたいことを幅広く組み合わせて挑戦できる場所はないか』と考えていた時にVTuberという存在を知り、興味を持って挑戦してみたのがきっかけです」

――おすすめの動画は何ですか?

犬養さん:「おすすめは、1か月ほど前に公開した『犬養、その生い立ちと夢について。』という横長の動画です。普段のショート動画で使っている『ゆるかい』というゆるいイラストのテイストでありながら、私のパーソナルな部分や、3Dライブにかける思い、今後の目標についてお話ししています。私を初めて知ってくださる方に、一番わかりやすく自己紹介できる1本だと思うので、こちらをおすすめしたいです。

裏話としては、時間の関係で今回はイラスト素材を多く活用したのですが、『できればもっと自分でたくさんのイラストを描きたかったな』という気持ちはありました。こだわった点としては『テンポ感』と『ちょっと様子のおかしい』というキーワードです。上品なクラシックBGMを使いつつ、時々おかしなワードが飛び出すような、ミスマッチ感やギャップを意識して作りました。これは普段の動画作りでも意識している点です」

犬養、その生い立ちと夢について。【 犬養 / 個人勢VTuber 】
https://youtu.be/jaticg-fmXo?si=_TkE2pmnWWMCqTrl


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

犬養さん:「11月の3Dお披露目ライブは、私のVTuber人生において大きな転換点になると思っています。しかし、そこがゴールではありません。これからも自分が『楽しい』『面白い』と思ったことを追求し、皆さんに楽しんでいただけるエンターテイメントとして発信していきたいと考えています。皆様の応援が活動の活力になりますので、これからも犬養梓の活動を末永く応援していただけると、とても嬉しいです。よろしくお願いいたします!」

日常の出来事や経験をまとめたショート動画やゲーム実況など幅広いジャンルの動画を投稿する犬養さんについて、今後の活動に注目です!

YouTubeチャンネル『犬養 - INUKAI Ch. -』
https://www.youtube.com/@inukai1101[リンク]

Xアカウント『犬養🎤🐕 @3D化決定!』
https://x.com/inukai1101[リンク]

編集:かとじゅん
取材:屋久谷・手島

  1. HOME
  2. 動画
  3. 家庭菜園や農園で活用できるノウハウをお届けします『農家直伝! 家庭菜園らいふ』、完全個人勢ホテルマンVTuber『犬養』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 9/26号
ガジェクリ

ガジェクリ

ガジェット通信が運営するMCN『ガジェクリ』は、クリエイターさん達の活動をサポートしています。正式には『ガジェット通信クリエイターネットワーク』と言いますが長いので『ガジェクリ』と覚えて下さい。

TwitterID: @getnews_cre

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。