【ライブレポ】FIVE NEW OLD、15年の物語を締めくくり、新章へ──「15th Anniversary Tour FINAL 『FiNO is』-New Chapter-」
その日、ステージに立つ
2025年9月15日、東京国際フォーラム ホールCにて「15th Anniversary Tour FINAL 『FiNO is』-New Chapter-」が開催された。結成15周年を記念して今年リリースされたベストアルバム『FiNO is』を携え、3月の恵比寿ガーデンホールを皮切りに、6月から8月にかけて全国15か所を巡ったアニバーサリーツアー。その集大成となったこの夜は、これまでの歩みを締めくくると同時に、新しいステージへの幕開けを示す特別な一夜となった。
HIROSHI(Vo/Gt)の「はじめようか、東京ー!!」という力強い呼びかけで、ライブは「Breathin’」からスタート。確かな演奏力と伸びやかなメロディーで一気に会場を染め上げると、続く「By Your Side」では観客のコール&レスポンスと手拍子が重なり合い、ホールは多幸感に包まれた。「これがFIVE NEW OLDのライブの力だ」と誰もが実感する瞬間だった。
挨拶を挟んだ後のブロックでは、HIROSHIの「グルーヴを俺たちから作っていこう!」の合図とともに手拍子が広がり、ビートに重なるように楽器隊が次々と加わる。「Hole」「Gotta Find A Light」「Liberty」と畳み掛ける流れは圧巻。パンクやR&B、ゴスペル、80s/90sポップスといった多彩なエッセンスを取り込みつつ、彼ららしい温かみのあるポップネスへ昇華させる――FIVE NEW OLDの真骨頂がこの夜も余すことなく発揮され、観客を笑顔にしていた。
さらに、SixTONESへ楽曲提供した「Takes Two」ではホーン隊を交え、豪華な音の洪水がホールを包み込む。「In/Out」ではWATARUのピアノとトランペットが幻想的な世界を描き出した。
続いて披露された「Summertime」「Fast Car」の疾走感あふれるサウンドは観客の身体を突き動かし、「One By One」ではクラブサウンドと生楽器が融合した唯一無二の音でフロアを揺らした。ベストアルバムを携えたツアーということもあり、この日は過去の楽曲も数多く披露されたが、“今のFIVE NEW OLD”による演奏が新たな発見をもたらしていた。まさに“NEW”と“OLD”が共存する、バンド名そのものを体現する夜だった。
ライブ終盤、「What’s Gonna Be?」では冒頭から大合唱が巻き起こり、「あなたの嫌なこと、すべて音楽に変えましょう!」という叫びに応えるように、観客は声と手拍子で一体感を作り上げた。HAYATO(Dr)のドラムソロを経て披露された「Sunshine」では、HIROSHIが「歌える?」と客席にマイクを向けると、「当然!」とばかりに大きな歌声が返ってくる。そこには、バンドと観客が紡いできた15年の絆があった。
HIROSHIは長年の活動を振り返り、「長く続けていると見失ったり、迷ったり、後悔したりすることもあった。でも、その後悔や悩みも、未来が成功に変えてくれると信じてやってきた」と語る。実際に続けてきたことで手応えを感じる一方、「もう十分やったかな、終わってもいいかな」と思った時期もあったという。しかし、そんな時にメンバーからの「まだまだこれから」という言葉に励まされ、歩みを止めずにここまで来られたと明かした。
さらにSNSなどを通じてファンから寄せられる声に触れ、「知らない場所で、自分たちの音楽が誰かの人生に花を咲かせていたことは誇り」と感慨を示すと同時に、「だからこそ次に進みたい」という思いを強めたと語る。初めて挑んだベストツアーを終え、「ベストアルバムを出せるバンドになれたことが誇らしい」としながらも、「後ろばかり振り返っているのは嫌だった。だからこそ終わらせて、次にみんなで進みたい」と“New Chapter”への決意を力強く宣言した。
「この音楽が鳴り止まない限り、みんなと一緒に新しい未来を描いていける」――そう語り、これまで支えてくれたすべての人へ感謝を伝えたHIROSHI。会場は大きな拍手に包まれ、新たな旅立ちの瞬間を共有した。本編ラストは「Moment」、そして「Please Please Please」。希望を指し示すような温かな歌声は、会場をやさしい笑顔で満たした。
アンコールでは、幕が上がるとステージに「fivenewold」の文字が浮かび上がり、観客の歓声が響く。そして「This is their new song」のアナウンスから、新曲「Smile」を初披露。まさに“New Chapter”の象徴となる一曲だった。
その後のMCでHIROSHIは、この楽曲について「僕の人生観を言葉と音楽にしたもの」と説明し、こう語った。「うまくいかないことは人生にたくさんある。でも、最後に笑えていたら勝ちだと思うんです。人生の幕引きの瞬間に“笑っていた”と思えたら最高。その思いを歌にしました。皆さんの人生のそばに、この曲が寄り添えたら嬉しいです」
さらに今後の活動についても発表。2026年1月には約3年半ぶりとなる「ビルボードライブツアー」を横浜と大阪で開催、さらに4月から6月にかけて全国8カ所を回るワンマンツアーの開催も決定した。「ツアーがあるってことは…」と、その先の活動にも意欲を見せたHIROSHIは、「未来のことを考えると不安もあるけれど、大事なのは“今ここにいる自分”。皆さんとこの瞬間を最後まで味わい尽くしたい」と観客に語りかけ、ラストはメンバー4人のみで「Rhythm of Your Heart」をパフォーマンス。力強い演奏と熱い拍手に包まれながら、15周年の物語を締めくくった。
15周年を祝うだけでなく、“これから”を示す場として用意されたこの夜。FIVE NEW OLDは過去と現在を紡ぎながら、未来へと歩みを進める意志を鮮やかに示してみせた。「FiNO is」という物語の終幕と、新しい章の幕開け。その瞬間を共にした観客にとって、この夜は忘れられない記念碑となったに違いない。彼らは今、再び“始まり”の場所に立っている。FIVE NEW OLDは過去を祝うだけでなく、その先に広がる未来を観客と共に見つめていた。この夜の歓声と笑顔は、確かに新しい章の第一行として刻まれたのだ。
取材&文:ニシダケン
写真:Keisuke Morizawa
ライブ情報
「15th Anniversary Tour FINAL 『FiNO is』-New Chapter-」
2025年9月15日 東京国際フォーラム ホールC
セットリスト
M01. Breathin’
M02. By Your Side
M03. Don’t Be Someone Else
M04. Hole
M05. Gotta Find A Light
M06. Liberty
M07. Takes Two
M08. In/Out
M09. Summertime
M10. Fast Car
M11. One By One
M12. Showdown
M13. Ghost In My Place
M14. What’s Gonna Be?
M15. Sunshine
M16. Moment
M17. Please Please Please
EN1. Smile
EN2. Rhythm of Your Heart
リリース情報
FIVE NEW OLD
シングル「Smile」
2025年9月17日(水)リリース
FIVE NEW OLD OTOTOY配信ページ
https://ototoy.jp/_/default/a/161967
ライブ情報
〈Current Location Concert -“Billboard Live” Tour 2026-〉
日程:2025年1月17日(土)
会場:Billboard Live YOKOHAMA
日程:2025年1月25日(日)
会場:Billboard Live OSAKA
1st stage:OPEN 14:00 / START 15:00
2nd stage:OPEN 17:00 / START 18:00
ツアー情報
〈FIVE NEW OLD ”ONEMAN TOUR 2026”〉
2025年4月4日(土)名古屋CLUB QUATTRO
2025年4月5日(日)梅田CLUB QUATTRO
2025年4月12日(日)札幌cube garden
2025年4月18日(土)仙台ROCKATERIA
2025年4月29日(水・祝)新潟CLUB RIVERST
2025年5月23日(土)福岡DRUM Be-1
2025年5月24日(日)岡山YEBISU YA PRO
2025年6月19日(金)渋谷Spotify O-EAST
チケット予約:https://finocrewstudio.bitfan.id/
アーティスト情報
・Instagram
https://www.instagram.com/fivenewold
・X
https://x.com/fivenewold
- HOME
- エンタメ
- 【ライブレポ】FIVE NEW OLD、15年の物語を締めくくり、新章へ──「15th Anniversary Tour FINAL 『FiNO is』-New Chapter-」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。