メルヘンで幻想的な作風にわくわく『特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)』で芸術の秋を満喫

みなさん、こんにちは。十束おとはです。

9月が終わるとは思えないほど暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
いくら暑くても、暦の上では秋。今年も、○○の秋!の季節がやってまいりました。
食欲・芸術・読書……どれも好きなので迷ってしまいますが、今回は”芸術の秋”を楽しむべく泉屋博古館で開催中の『特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)—現代マイセンの磁器芸術―』へ行くことに。

18世紀に王立の磁器製作所として創業したヨーロッパを代表する名窯、マイセン。
その中で活躍したアーティストの1人である巨匠ハインツ・ヴェルナーの作品が展示されています。
まるで夢の世界に入ったようなメルヘンで幻想的な作風が特徴で、見るだけで心がわくわく。魅力に吸い込まれそうになりながら、じーっと色々な角度から鑑賞できる貴重な機会。時間を忘れるくらいに、しっかりと目に焼き付けてきました。

写真撮影NGゾーンだったのでぜひ現地にて観ていただきたいのですが、《アラビアンナイト》 コーヒーサービスでは12種類すべての柄が揃って展示されており圧巻。細かく繊細で美しい絵はもちろん、お皿の裏がちらりとみえると黄金だったりお皿が重なっている部分にも細やかなデザインがされていたりと近くで見られるからこその発見があり、心がときめきました。

また、《ミュンヒハウゼン (ほら吹き男爵) 》コーヒーサービスは鮮やかな黄色が特徴ですが、現代では製造できない色味とのこと。他にも、作品と共にハインツ・ヴェルナーの歴史や当時のドイツの様子も知ることのできる展示となっており、初めて知る・観るがある学び多き展示でした。

※入口と出口にフォトスポットがあったのでパシャリ。

◆『特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)—現代マイセンの磁器芸術―』
https://sen-oku.or.jp/program/t_20250830_meissen2025tokyo/ [リンク]

さて、大満足で会場を出た私ですが行きたい場所がもう1つ。隣に併設されている『HARIO CAFE』です。
1912年の創業以来、多くのコーヒー器具をつくってきたHARIO直営のカフェで店内ではHARIOの器具で淹れたコーヒーや紅茶が楽しめるだけでなく、コーヒー器具やガラスのアクセサリーも販売されています。

お腹が空いたので、水出しコーヒーとハムチーズサンドを注文。この日はよく晴れていて、木漏れ日を感じながらランチができるとても素敵な場所でした。

本当に都内なのかなと思うほど、ゆったりとした時間が流れていて幸せな気持ちに包まれながら余韻に浸りました。そして何より、お食事もコーヒーも美味しい……。(コーヒーが美味しすぎてもう1杯頼みました)

コーヒーセミナーも開催されているようなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

日々をバタバタと過ごしがちなので、ゆっくりとリフレッシュできてパワーチャージした私なのでした。
2025年も残り数か月。お互い健康に気をつけて、走り抜けましょう!

最後に告知です。
東京ゲームショウ2025 OMEN&HyperXブースにて開催される『Shadowverse:Worlds Beyond』のイベントに出演いたします。日頃からシャドバを楽しくプレイしているので、とても嬉しい……!
ぜひぜひお時間ある方はブースにお立ち寄りくださいませ。

そして、別日にはライターとして各ブースの取材もする予定なので思いっきり楽しもうと思います。
お仕事で関わらせていただくようになり、なんと11年。ありがたいです。と共に感じる、時の流れ……。

それでは、また来月!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

十束おとはさんバックナンバー

◆MCU未経験の方や最近観なくなったという方にもオススメ!『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』レビュー
https://getnews.jp/archives/3650077 [リンク]

◆”人間としてのスーパーマン”の姿に涙がぽろぽろ 映画『スーパーマン』レビュー
https://getnews.jp/archives/3635458 [リンク]

◆横浜の名店『コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ』で至極のひととき
https://getnews.jp/archives/3564346 [リンク]

◆「こんなの全世界が恋に落ちてしまいますよ…」バッキーの爆イケアクションに興奮! 映画『サンダーボルツ*』レビュー
https://getnews.jp/archives/3618192 [リンク]

◆「“絶対に諦めない”私の性格は魔法少女たちによって作られたものなのかも」横浜で開催中の『魔法少女の軌跡』レポート
https://getnews.jp/archives/3613015 [リンク]

(執筆者: 十束おとは)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. メルヘンで幻想的な作風にわくわく『特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)』で芸術の秋を満喫
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。