鳥取だいせんサイクルバス 10/11~11/30 土休日運行 大山の絶景チャリロードへ 自転車をバスに積んでGO! JR山陰線 大山口駅~大山寺 各便2名 2台 要予約

いよいよサイクリングの絶好シーズン。
サイクリストたちのあこがれの走破エリア、鳥取県の名峰 大山(だいせん)を走るなら、秋深まる10月11日~11月30日の土・日・祝日がおすすめ。
JR山陰線 大山口駅~大山寺 の間に、自転車をそのまま積み込めるバス「鳥取だいせんサイクルバス」(各便2名・2台 要予約)が10月11日~11月30日の土・日・祝日に運行するから!
バスで一気にアクセスして絶景ダウンヒルや観光スポット巡りへ

鳥取県と日本交通は、初心者から上級者まで気軽に楽しめる「鳥取だいせんサイクルバス」を10月11日~11月30日の土・日・祝日に運行。
登坂区間をバスで移動でき、体力に不安のある人もこれで安心。
大山観光拠点エリア(標高約700m)まで一気にアクセスし、絶景のダウンヒルや観光スポット巡りを、いまこそ体感してみて。
詳細は運行概要と公式サイトをチェック↓↓↓

◆ 実施区間:大山町内路線:大山口駅~大山寺 ※途中停留所での乗降不可
◆ 運行期間:令和7年10月11日(土)~11月30日(日)※土・日・祝日のみ運行
◆ 運行便数:1日7便【大山口駅発4便、大山寺発3便(※下山便)】
◆ ダ イ ヤ:(大山口駅発)7:35、10:00、15:10、16:50(大山寺発)10:50、15:45、17:30
◆ 定員:各便2名・2台
◆ 利用料金:1名+1台:1,500円(乗車料金+自転車積込料金を含む)
◆ 予約方法: JR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」で予約
◆ 利用方法:①利用日前日15:00までの予約
◆ 乗車方法:自転車固定用ベルトを準備した上で、出発5分前までの集合 → 乗車前にデジタルチケット提示 → バス車内前方右側への自転車設置と固定
→ 乗車中は隣席着席、自転車に手を添えること → 降車時は一般乗客下車後、中扉から降車
◆ https://www.nihonkotsu.jp/news/news-detail.php?id=507


- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。