けんすうさんがFF3の飛空艇の乗り換えについて語る / インビンシブルからノーチラス号に乗り換え→ ダルい

インターネット有名人であり。実業家としても知られている「けんすう」さん。彼が自身の公式Xアカウントで、スクウェア・エニックスのゲーム「ファイナルファンタジー3」(FF3)に関して考えを述べている。
ノーチラス号に乗り換えることがダルい
けんすうさんは、FF3のゲーム展開で、「暗黒の洞窟」から「ドーガの洞窟」への移動にノーチラス号に乗り換えなくてはならない点がダルすぎるという。
<けんすうさんの公式Xコメント>
「今更いうことじゃ無いと思うんですが、FF3で、暗黒の洞窟で土の牙を取った後に、ドーガの洞窟行くのに、いちいちノーチラス号に乗り換えないといけないの、ダルすぎませんか?」
「びっくりするくらい、いいねがつかない。みんなもうこの怒りを忘れてしまったのだろうか。すぐそうやって、怒っては、それを忘れて次の怒りに飛び移るから、日本の政治はダメになったんじゃ無いですか!?」
今更いうことじゃ無いと思うんですが、FF3で、暗黒の洞窟で土の牙を取った後に、ドーガの洞窟行くのに、いちいちノーチラス号に乗り換えないといけないの、ダルすぎませんか? pic.twitter.com/sU3EslEka1— けんすう@AIの質問サイト作ってます (@kensuu) September 13, 2025
びっくりするくらい、いいねがつかない。みんなもうこの怒りを忘れてしまったのだろうか。すぐそうやって、怒っては、それを忘れて次の怒りに飛び移るから、日本の政治はダメになったんじゃ無いですか?! https://t.co/XtSAxgJlhN— けんすう@AIの質問サイト作ってます (@kensuu) September 13, 2025
インビンシブルを入手しておきながらノーチラス号に乗り換え
確かに、ダルいと言われればダルいかもしれない。最強の飛空艇・インビンシブルを入手しておきながら、ノーチラス号に乗り換えなくてはならないのだから。
深掘りした思考の答えを知りたい
そこで思ったのである。けんすうさんは思考が若いのではないだろうか。昭和人の心を持ちつつも、「現代人的な思考の持ち主」でもあるのではないだろうか。つまりタイパ。「感動を得るために余計な手間はいらない」という考えなのかもしれない。違うかもしれない。よくわからない。
……でもちょっと待って。もっと怒らなきゃならないところがあるのでは? クリスタルタワーは? クリスタルタワーの鬼っぷりは!? マジ地獄。その怒りは忘れない。
もっとけんすうさんの脳内を深掘りして、その思考の答えを知りたいところである。
※冒頭イメージ画像はフリー素材サイト「写真AC」より
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。