『ピクミン ブルーム』みんなのまち歩き参加証が見たい!! SNSで呼びかけて提供してもらったとっておきの思い出集【プレイログ#1011】

2025年9月4日(木)より位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』に旅の思い出を振り返る新たな要素“まち歩き参加証”が実装。

過去分を含むリアルイベントに対してワッペン風の参加証が付与され、これまで以上に各地で開催されるイベントに参加する価値が高まった。

各地の参加証を大募集

プレイログ第1011回目の今回は、そんな新要素の実装に合わせて筆者がSNS上でみなさんが持っている参加証を大募集。

その呼びかけで集まったものを紹介する。

提供していただいたみなさん。

本当にありがとうございました!!

52ある参加証を何個持ってる?

リリースからまもなく4周年、『ピクミン ブルーム』では特定の地域を対象にしたリアルイベントが開催されてきた。

“まち歩きポータル”に登録されている過去分と現在開催中のものだけでも52ヵ所。

そして、まもなく開催される2025年9月の仙台と10月の高雄イベントを合わせて54ヵ所と想像以上の数に驚く。

そんな“まち歩き参加証”の魅力として挙げたいのが、開催地ごとに異なるワッペン風のデザインだ。

そこで先日、筆者のX(旧Twitter)を使ってプレイヤーのみなさんにお手持ちの参加証を提供してほしいと呼びかけた結果、国内外の個性的な参加証をたくさんいただくことができた。

■Pikmin Bloom Tour 2023:札幌

■Pikmin Bloom Tour 2023:京都

■Pikmin Bloom Tour 2024:福岡

上記のように背景が付くのはTourやJourneyのようなタイプのみ。

それ以外のものは共通したイラストが利用されているようだ。

■とっておきの京都

■ピクミンテラス in 宮島SA

こうして参加証を見ていると“あそこのほしかったな”と後悔しちゃうものも多く、コレクターとしてはかなり物欲を刺激されちゃう。

そんなわけでここからは上記でピックアップしたものを含め、今回提供していただいたすべての参加証を一挙公開。

みんなはどれがお気に入りかな?

筆者は岩ピクミンが推しなので“とっておきの京都プロジェクト”の参加証がお気に入り。

11月5日まで開催しているので行ってみたいところだ。

改めて今回参加証を提供してくれたみなさんありがとうございました!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』みんなのまち歩き参加証が見たい!! SNSで呼びかけて提供してもらったとっておきの思い出集【プレイログ#1011】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。