『ピクミン ブルーム』もっと旅がしたくなる!! まち歩き参加証が予想以上にエモくて可愛かった新要素ガイド【プレイログ#1008】

2025年9月4日(木)、位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』に旅の思い出をより印象深いものにしてくれる新要素“まち歩き参加証”が実装。

これが控えめにいってとてもいいのだ。

旅の記憶が蘇る参加証

プレイログ第1008回目の今回は、実際に触れてわかった“まち歩き参加証”の魅力をリポート。

これはさらに地域イベントへの価値が高まりそうだ。

まち歩きの価値を高める新要素

本作にはこれから開催されるものや過去のもの、そして各自が参加した地域イベントを閲覧できる“まち歩きポータル”という機能がある。

それが2025年9月4日(木)付けでリニューアルした。

上記にある公式の事前告知より、“まち歩きポータル”ボタンから“参加したイベント”タブを選んではじめて閲覧できるものかと想像していたのだけど……

コミュニティディのフラワーバッジなどとおなじ、プレイヤー情報欄の最上部に“まち歩き参加証”が追加。

目立つのはもちろん見せかたもうまい。

こうなると地域イベントへの参加意欲もさらに高まるよね。

そしてこの参加証のすごいのがただライフログとリンクしているのではなく、当時訪れたスペシャルスポットの一覧や入手したポストカード、仲間になったピクミンたちまでもがまとまっている点だ。

ただし、個人の問題か仕様なのか訪れたスペシャルスポットの写真がないものもある。

筆者の手元で確認できる範囲で言えば、東京ドームシティのイベント以外(長野灯明まつり・Tour2023京都・Tour2023横須賀)は全部下記のとおりなのだ。

ちょっと気になる点があるけど、今回の参加証が旅をする大きな原動力になったと感じているひとも多いはず。

そのうちこれら参加証と同じワッペンを自作しちゃうひとも出てくるのかな。

ちなみに現在、筆者のX(旧Twitter)アカウントにてみなさんが持っている参加証のスクショを募集中。

おかげさまでたくさんの参加証を拝見することができています。

近々それらをまとめた参加証コレクションをお届けするので、ぜひ引き続きよろしくお願いします!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』もっと旅がしたくなる!! まち歩き参加証が予想以上にエモくて可愛かった新要素ガイド【プレイログ#1008】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。