【大阪・関西万博】万博ついでにクルーズも楽しめる!? ミャクミャクがいっぱいの2階建て高速船に乗ってみた

現在開催中の大阪・関西万博。会場の夢洲までは、地下鉄やバス、自家用車でP&R(パークアンドライド)などさまざまな方法でアクセスすることが可能。
はたまた、船で夢洲に来る、もしくは帰るという方法もアリ。
せっかくの機会なので8月某日、夢洲→堺旧港の便を利用してみた。
堺旧港から夢洲行きは2800円で、夢洲から堺旧港は1400円。夢洲発は20時30分発と22時発があるが、22時発は結構売り切れてたりする。

船の出る夢洲浮桟橋まではバスで移動するので、バス乗り場に出発の40分前までには来るように言われる。バス乗り場までは西ゲートからは徒歩で5分ほど。

そこからバスに揺られて夢洲浮桟橋の待合室に。待つことしばし、船に乗り込む。2階の席は、景色はいいのだが結構揺れる。ちょっと不安だったので1階の席にした。

ミャクミャクのぬいぐるみなどが飾ってあり船内も万博モード。また、8月はヤクルトとコラボしていたようである。

20時30分に出発、夜の大阪湾の景色を眺めながら、30分ほどで堺旧港に。そこから南海電鉄の堺駅までは徒歩で数分といったところ。
帰宅時の混雑とは無縁の万博クルーズ。気になる方、チェックしてみてはいかがだろうか。
Universal Cruise
https://universal-cruise.com/
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。