【ライブレポ】超ときめき♡宣伝部、NCT WISH、NEXZ、ONE OR EIGHT、GENICらが躍動──「a-nation 2025」8/31序盤ブロック編
2024年8月30日、31日の2日間にわたり、東京・味の素スタジアムでavexが主催する、大型フェス「a-nation 2025」が開催された。2002年に始まったこのイベントは、日本を代表する夏フェスのひとつである。今年も国内外から多彩なアーティストが集結し、灼熱のスタジアムを熱狂で包んだ。この記事ではそのDAY2である31日の公演の序盤から前半ブロックの模様をお届けする。
cosmosy

トップバッターを飾ったのは、新人グローバルガールズグループ cosmosy。彼女たちはオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」に出演した練習生を含む4人組で、現在は海外を拠点に活動している。つまりこのa-nationが、日本での初ステージという記念すべき瞬間だ。オープニングナンバー「Lucky=One」が始まると、彼女たちの鋭い視線とクールなビートが観客の心を一瞬で掴む。続く「zigy=zigy」では、デビュー曲らしい勢いを持ち、キレのあるダンスと揃ったフォーメーションで、観客を引き込んでいった。ラストの「BabyDon’tCry=BreakingTheLove」では、壮大なサウンドと世界観で“異世界への入口”を思わせるステージングを展開。まだデビュー間もないとは思えない完成度の高さに、会場からは驚きの拍手が鳴り響いた。
PG

次に姿を現したのは、小中学生の男女14人からなるグループ PG。「夏休みの自由研究をバズらせたい小中学生集団」として、狐の仮面と制服姿でSNSにダンス動画を投稿し続けてきた彼ら。先日ついに素顔を解禁し、堂々と大舞台に立った。「Around the world」で元気いっぱいに幕を開けると、その若さ溢れる笑顔とキレのある動きに、客席からは「かわいい!」「すごい!」と声が飛ぶ。続く「WA・BI・SA・BI」では和のテイストを織り込みながら、堂々としたパフォーマンスで大人顔負けの存在感を見せた。ラストの「BANABANA」では、飛び跳ねるようなエネルギーで会場を一体化させ、スタジアムを巨大な遊び場に変えてしまったかのよう。新世代の勢いをまざまざと見せつけるステージとなった。
GENIC

続いては、男女7人組ダンス&ボーカルグループ GENIC が登場。生バンドを従えたサウンドが響き渡ると、スタンドマイクを巧みに操りながら披露された「IT’S SHOWTIME」で観客のテンションは一気に上昇。メンバーが次々とフロントに立ち替わるたびに歓声が飛び交い、そのパフォーマンス力の高さを見せつけた。「New Game!!」では、火花がステージ上で弾け飛び、迫力満点の演出がさらに熱気を加速させる。続く「ぎゅっと」や「夏の聲」ではタオルを振り回しながら観客と一体になり、夏フェスらしい高揚感を演出。今年デビュー5周年を迎え、日本武道館でのワンマンも予定している彼ら。その勢いを象徴するように、ステージの隅々まで全力で駆け抜ける姿に、さらなる飛躍を予感させた。
ONE OR EIGHT

大きな映像演出を背負って登場したのは、8人組ボーイズグループ ONE OR EIGHTが、。彼らはエイベックスのサバイバルオーディション「WARPs DIG」の参加者を中心に結成され、すでに米国大手アトランティック・ミュージック・グループとの契約も決定している彼ら。世界を視野に入れたスケールの大きさが、ステージからも伝わってきた。
1曲目「DSTM」で圧倒的なオーラを放つと、「365」では1000万回再生を突破したMVさながらのキレと力強さで観客を惹き込む。最後の「Young&Reckless」では「まだまだいけんだろ、a-nation!」と観客を煽り、拳を突き上げるオーディエンスと共にスタジアムを熱狂の渦に巻き込んだ。
超ときめき♡宣伝部

スターダストプロモーションに所属する6人組、辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひより。いま最も勢いのあるアイドルグループのひとつと呼ばれる彼女たちが放ったオープニングは、TikTokで大バズリ中の「超最強」。イントロが鳴り響いた途端、客席のあちこちで振り付けを完コピするファンが立ち上がり、まるでSNSの熱狂がそのまま現実に飛び出してきたかのような光景が広がる。続く「初恋サイクリング」では、まるで観客を“ときめきトレイン”に乗せてしまうような爽快な一体感を作り出す。クールなパフォーマンスで魅せるアーティストが多いa-nationのステージにあって、超とき宣は徹底的に「アイドルらしさ」を武器に、キュートでプリティーなエネルギーを放出。観る者すべてを笑顔に変えていった。
「トゥモロー最強説」では、メンバーがステージを縦横無尽に駆け回り、無邪気な笑顔で手を振るたびに客席から大きな歓声が湧き上がる。汗に光る笑顔は、真夏の太陽よりもまぶしく、観客の心にまっすぐ突き刺さった。そしてラストを飾ったのは、超とき宣の代名詞とも言える「最上級にかわいいの」。冒頭のフレーズが響いた瞬間、会場全体が「これを待っていた!」と言わんばかりに沸き立つ。ペンライトが一斉に揺れ、観客の声援とメンバーの歌声が重なり合い、スタジアム全体が巨大な“かわいい”の渦に飲み込まれていく。
最後の最後まで観客のハートをロックオンし、観る者の胸を熱く焦がした超ときめき♡宣伝部。彼女たちが放った“最上級のときめき”は、a-nationの夏の記憶に鮮烈な輝きを刻みつけた。
NEXZ

続いて登場したのは、JYPエンターテインメント所属の7人組ボーイズグループ NEXZ。日韓合同オーディション「Nizi Project Season 2」から誕生した彼らは、冒頭の「Simmer」で会場を揺らし、「One Bite」ではクールさと情熱を併せ持つパフォーマンスで攻め立てる。「O-RLY?」から最新楽曲「BURNING BLACK」へと続く流れでは、ステージ上の熱気がさらに増し、観客の熱狂が最高潮に。「僕たちNEXZと忘れられない夏の思い出を作りましょう!」という力強い言葉に応えるように、客席からは大歓声。最後の「Next Zeneration」ではコール&レスポンスが会場全体に響き渡り、巨大なスタジアムが一体感に包まれた。
NCT WISH

SMエンターテインメントが誇る新ユニット NCT WISH。「Melt Inside My Pocket」「Songbird」「Hands Up」と畳みかけるように披露し、爽やかな笑顔とフレッシュなダンスで観客を魅了。「お久しぶりでーす!」と昨年に続く出演を喜ぶ挨拶に、会場からは温かい歓声が返った。「poppop」ではポップでかわいらしい一面を見せ、会場を笑顔でいっぱいに。ラストの「Surf」では、清涼感あふれるサウンドとパフォーマンスが夏の暑さを吹き飛ばし、会場を爽快なムードで満たした。彼らが織りなした時間は、まさに夏の思い出そのものだった。
序盤から豪華な顔ぶれが揃い、多彩なパフォーマンスで観客を魅了した「a-nation 2025」。まだフェスは始まったばかり。後半に向けてさらなる熱狂が待ち受けている。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。