東京でもおいしい大阪的なたこ焼きが堪能できる「酒とたこやき大ひら 神田」は良い店

東京に住んでいることのデメリットって、大阪の本場のたこ焼きが食べられないことなんだよね。大阪でいちばんおいしいと信じて疑わないたこ焼き屋「たこ焼たこば」(大阪府大阪市東淀川区大隅1-1-19)のたこ焼きが食べられない。

東京でもおいしい大阪的なたこ焼きの店を探したくなる

でもね、東京に住んでいる以上、そのデメリットを受け入れざるを得ない。そうなると、東京でもおいしい大阪的なたこ焼きの店を探したくなる。そこで発見したのが「酒とたこやき大ひら 神田」(東京都千代田区鍛冶町2-13-24)。ここ、かなりおいしい。かなり大阪。かなりキャパい。

メニューに載っているメイン料理の大半がたこ焼き

JR神田駅の高架下にあり、改札を出てすぐだからアクセスがバツグンに良い。深夜まで営業している点も高評価。「大阪のたこ焼きが食べたい」と思ったとき、電車に乗ればサッと行けるし食べられる。居酒屋的ではあるが、メニューに載っているメイン料理の大半がたこ焼きなので、筆者としてはたこ焼き屋として認識している。

トロミあるチーズに包んだたこ焼きもある

この店、結論からいうと、かなり良心的だし、たこ焼き好きの気持ちを理解したメニューだし、なにより本格的。ストレートなソースとマヨネーズのたこ焼きはもちろんのこと、塩で味付けしたたこ焼き、汁に浸したたこ焼き、トロミあるチーズに包んだたこ焼きもある。

食べると大阪の風景が頭に浮かんでくる

3個からオーダーできる点も良い。さまざまなテイストのたこ焼きを少量ずつ食べられるので、食べていて楽しい。なにより、うまい。

単にウマイだけじゃあない。大阪的なトロットロのたこ焼きに仕上がっており、そのテイストは食べると大阪の風景が頭に浮かんでくるほど。表面からしっかりと香ばしさを放ちつつ、内部のトロトロ生地で旨味を広げる。たまらないうまさ。

東京でたこ焼き欲を満たしたいときに行く場所

大阪に行けないとき、東京でたこ焼き欲を満たしたいとき、「酒とたこやき大ひら 神田」は選択肢の一つとして間違いないと思う。

店員さんも優しかった。ごちそうさまでした。心の中でマスタードサンクスからの伏丼、そして会釈。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 東京でもおいしい大阪的なたこ焼きが堪能できる「酒とたこやき大ひら 神田」は良い店
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。