“髪の紫外線ケア”してる? 外で一日過ごした後に、ダヴィネスの「集中トリートメント」を使ってみたら…

たくさんのレジャーを楽しんだ今年の夏。
思い出がいっぱいできた一方で、紫外線による髪のパサつきが気になっていました。
そんなとき、日差しを浴びた後にぴったりだというダメージ髪の救世主と出会ったんです。
紫外線ダメージを集中ケアできる

ダヴィネス「SU コンディショニング トリートメント」4,070円(税込)
こちら、ダヴィネスの「SU コンディショニング トリートメント」です。
紫外線を浴びた髪を集中ケアできるサンケアシリーズのトリートメントで、デリケートな状態の髪をやさしく保護し、やわらかさと潤いを与えてくれるのだそう。
これまで紫外線に特化したトリートメントは使用したことがなく、口コミでも高評価が目立っていたため、購入してみることにしました。

成分には、ビタミンCを豊富に含むイタリア・サボナ州で栽培されたキノットエキスが配合されており、抗酸化・抗炎症作用に優れているのだとか。
「SU」シリーズは人にも環境にもやさしい処方だそうで、品質にこだわりがある方にもおすすめです。
自然な香りが心地いい

香りは「果実とイタリアのリゾートビーチを思わせる香り」とのことですが、個人的には、なんとなくメロンのような、すこし不思議な香りに感じました。
わかりやすく「いい香り!」というわけではありませんが、さまざまな香りが自然にやわらかく混ざり合いナチュラルで心地いいんですよね〜。

使い方は、シャンプー後に毛先までしっかり揉みこみ、5~10分程度置いてから丁寧に洗い流せばOK。
傷みが気になる部分は、両手のひらでプレスし、よく浸透させるのが◎。
レジャー後のパサつき髪もサラサラに

先日、川で遊んだりBBQをしたりと、炎天下の中で半日以上過ごした日がありまして。

帰宅後の髪の状態は、見事にボロボロ。髪をまとめていたのもありますが、紫外線や乾燥、汚れなどで、ゴワつきがとても気になっていました。
そんなときこそ、コンディショニングトリートメントの出番。
先ほど紹介した手順で、10分程度しっかり置いて、しっかりと浸透させてみると……、

ドライヤー後、するんとした指通りになり、まるで髪が生き返ったみたい! すごい!!
パサつきも軽減されたような。
外側がコーティングされたようなしっとり感ではなく、内側から整えられたような仕上がりがお気に入りで、重たすぎないところが使いやすいなと感じています。
夏の終わりにもおすすめ

蓄積した紫外線ダメージをケアするのはもちろん、普段使いしても髪が生き生きしてくれるので、外出の有無を問わず愛用中です。
150gで4,000円ほどと決して安くはありませんが、その分、個人的には効果もしっかり感じたので、大満足の買い物でした。
まだまだ紫外線の強い日が続きますが、「SU コンディショニング トリートメント」でしっかり髪を守っていきたいです!

メルトの「髪の化粧水」を使い始めたら、汗ばむ前にドライヤーが終わったよ

数量限定の「スカルプクレンジング」が、クセになる清涼感!
価格および在庫状況は表示された08月25日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。